日々の学習記録

体調不良の「真犯人」はまさかのアイツ

そりゃあおかしくなるわ

突然ですが、

最近どうも慢性的に体調が悪いという方、こんな症状ありませんか。

  • 疲れやすい
  • 頭が働いてない気がする
  • 集中できない
  • 筋力が落ちた感じがする
  • 肌がカサカサしている

かなり当てはまるようであれば、

もしかしたら、食事の内容が問題だったりするかもしれません。

 

最近の体調不良の「真犯人」睡眠不足ではなく、

実は「栄養不足」だったことがわかりました。

(睡眠不足も共犯だとは思いますけど)

 

事の発端は、先月受診した健康診断の結果です。

ある数値が異常に低くて、

再受診のお知らせという「赤紙」がくっついてました。

で、早速昨日行ってきまして、衝撃の事実発覚となりました。

 

低かった数値はBUN(血液尿素窒素)という数値です。

BUN(血液尿素窒素)とは

血液中の尿素の量を表す数値。

これが高いと腎疾患や糖尿病が疑われ、低いと妊娠、蛋白の摂取低下、肝不全が疑われます。(参考:Wikipedia

健康診断の結果を見て少し調べて、

おそらく「蛋白の摂取低下」が原因なんだろうなと予想がつきました。

納豆と豆腐は毎日食べてるんですが、

肉肉しいものは確かに、あまり食べてなかったんですね。

 

そして病院にて。

お医者さんに一日に食べているものを報告しました。

返ってきた言葉は、

「摂取カロリーが病院食以下です。今すぐ食事を見直してください」

 

・・・は、はい。

 

「低蛋白」と言うより、全体的にエネルギー不足でした。

栄養士さんが計算した私の現状の摂取カロリーは、1100kcal

デスクワーク主体の仕事でも、最低1400kcalは必要とのことです。

ほぼ1食分、足りてません。

なぜ気付かなかったのか

講座を受講してからというもの、

「食欲」は完全に学習欲に吸い取られてしまっていて、

本当に生命維持のためだけに食べている状態でした。

納豆さえ食べておけば何とかなるんじゃないかと思いましたが、

甘すぎましたね。

 

栄養士さんにいただいた主なアドバイスは、下記の通りです。

  • 蛋白質だけではなく、炭水化物、脂質も摂ることではじめて栄養として吸収される
  • ヨーグルトや栄養補助食品とかでもいいから、取り組みやすいところから改善する
  • できれば三食バランスよく食べる(今は夜、ほとんど食べてません)

 

どうしてこんなんになるまで食事が原因だって気が付かなかったんだ、と

思われるかもしれません。

実は体重は減らずに、むしろ1kg程ですが増えていたんですね。

なので「食事の量は足りているんだな」と思い込んでいました。

 

でもこれも、

「なんで食べる量減ってるのに体重増えてるんだ?おかしいよね?」

と違和感を感じて、その違和感をひも解いていったら、自分で気付けた話です。

ちなみに、謎の体重増加についてお医者さんに聞いたところ、

「筋力低下で筋肉が脂肪に変わったからでしょう」

残酷な「脂肪宣告」を受けました。

(2019/7/26追記:恐らく体重増加は運動量の低下、むくみからだと思われます。

タニタのサイトなどで解説のある通り、筋肉の方が脂肪より重いはずなので)

 

 

反省と改善に向けて

今回たまたまこのタイミングで健康診断があったことで

気付くきっかけとなりました。

 

すこし、考えたことがあります。

それは、もし健康診断がなくて

もしくは異常値として引っかからなかったとしたら、

私はどうしていたのだろう、ということです。

 

恐らくは、「睡眠不足かと思って睡眠時間増やしたけど、

なんか回復しないな。まあよくわからないけどそのうち治るか」

と、放置(思考停止)を続け、

もしかしたら取返しのつかないことになっていたかもしれません。

 

学習中、公開訳や自分の訳文に感じる違和感と同じように、

「何か引っかかる」ところには必ず何かがあるのです。

ただ、それにとことん向き合うのはエネルギーが要ります。

「その違和感を何とかしないと死んでしまう」ぐらいと危機感がないと、

まあいいかと「見なかったふり」をしがちです。

 

その結果がどうなるのか。

文字通り、身をもって知りました。

 

大切な健康を害していたこと、

そして貴重な時間を自ら失っていたことを深く反省しています。

本来だったら1日でできることを、

集中力が続かなかったことで、例えば1日半かけていたかもしれないからです。

このロスの積み重ねは大きいです。

 

健康は全ての土台です。

時間はなるべくかけない形で(栄養のあるものを買うなど)、

自己ベストの健康を維持すべく改善していきます。

 

時間がない方、ついつい私のように食事をないがしろにしてしまう方。

ゼリー状の栄養補助食品などでも摂らないよりはマシなようなので、摂りましょう。

 

学習記録

10/17(水)の学習記録

項目: トライアルT・2、3
目標: 6h30m   実績:4h30m
メモ: 残業1h。夜は疲れ果ててしまい少し作業のち就寝。

10/18(木)の学習計画

項目: トライアルT・3~
目標: 5h30m
メモ: 会社の用事でちょっと帰りが遅めの予定

      

POSTED COMMENT

  1. 黒豆納豆 より:

    こんにちは、黒豆納豆です。
    栄養不足による体調不良とのこと・・・。お大事にしてください。

    私も食事については結構気にしてまして、
    基本的には以下を意識しています。

    ——————————————
    ・高たんぱく(動物性たんぱく質をメインに)
    ・低糖質
    ・鉄分摂取
    ——————————————

    お肉をたくさん食べて、ごはんや甘い物を減らします。
    鉄分は閉経前の女性には必須とのことなので、
    私はサプリでとっています。

    以下のサプリです。
    摂取規定量は1日1粒ですが、私は他の方の情報も参考にしつつ、
    1日3粒摂取しています。

    https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Iron-Double-Strength-36-mg-90-Veg-Capsules/54089

    ビタミンCにより鉄の吸収が促進されるとのことで、
    ビタミンCもとってます。

    https://www.iherb.com/pr/Now-Foods-C-1000-250-Tablets/468

    また、栄養については以下のブログが参考になりますよ!

    https://ameblo.jp/kotetsutokumi/
    https://ariya-step.com/

    一つ目は専門医の、二つ目は(おそらく)素人の方のブログです。
    二つ目のブログはまさに我々が目指しているオウンドメディアですね!!
    素人の方なのに、自分でいろいろと試していてその結果を配信しておられます。

    ぜひ参考にしてみてください!

    (自分が普段意識している分野の話だったので、厚く語ってしまいました笑)

    • asa より:

      黒豆納豆さん、こんにちは。

      お気遣い頂きありがとうございます!!
      しかもこんなお役立ちサイトのご紹介まで・・・!

      サプリ、早速注文してみました(安いですよね)。

      ご紹介いただいたサイトも、とても参考になりました。
      (ずっと記事を見てしまいそうになりました)
      食事について、ここまで皆さんいろいろ考えてるんだな、と
      改めて自分が食事に無頓着すぎだったなと思いました。

      オウンドメディアの観点からも、ほんと参考になるサイトですね。
      コメント欄の賑わいに納得です。
      あんなサイト、作りたいですね!(まずは稼がねばですね)

      暖かいコメント、本当にありがとうございました。

  2. nao より:

    asaさんこんにちは。大丈夫ですか?
    私も7月頃に絶不調で、血液検査したら、ビリルビンの数値が異常に高くて、肝臓のエコー検査などしました。
    結局原因不明で、やったことといえば、洋食を和食に切り替えたことと、慢性的な肩こりと頭痛も関係していると思われ、肩こりは、理学療法(フィジオセラピー)を受けて改善しました。

    体調が崩れると、ダイレクトに脳に響きますよね。

    早くよくねると良いですね。
    お互い、体調管理もしつつ切磋琢磨していきましょう。

    • asa より:

      naoさん、こんにちは。

      お気遣い頂きありがとうございます!!
      ほんとに、体調が悪くなると全ての歯車が狂う感じがします。
      私の場合は自業自得なので、これからきっちり改善していきます。

      ビリルビンは肝機能に影響する数値なんですね。
      今は改善されているようですが、原因不明とのことで心配です。

      お互い体調に気を付けて引き続き頑張りましょう!
      暖かいコメントを頂き、本当にありがとうございました。