Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)のユーザーの皆さんに向けて、ちょっとした情報の共有です。
バー部分を取り外して掃除できることをご存じでしたか?
ユーザー歴7年目の私は今日知りました。
たまったほこりを追い出して動作がキレッキレになったので、知らなかった!という方は是非一度掃除してみてください。
Contour社のYouTubeチャンネルに掃除方法の動画がありました。
How To Clean Your RollerMouse
https://youtu.be/tu9lFTdtQN4?si=hl6UERklws3VYvJW
とてもわかりやすいので、このとおりに作業すれば大丈夫です。
ひとつだけ付け加えると、ローラーバーを通している固定バーの右端を持ち上げるとき(動画では0:50あたり)、動画ではさっと持ち上げているように見えますが、固定バーを固定しているマグネットの磁力が思ったより強力です。ためらわずにそっと上に引き上げましょう。
この動画のものと私の使用しているローラーバーマウスはRollerMouse Redです。もしかしたら違う型式のものは仕様が異なるかもしれません。ご了承ください。
ローラーバーマウスなしではもう仕事ができないほど愛用しています。アイキャッチ画像は実際に私が使用しているものです。パームレスト部分の剥がれは油性マジックで黒く塗ったマスキングテープを貼り付けています。お手軽ですが悪くないですよ。
この掃除方法を知らなかったのでメンテナンス性の悪さだけがネックだったのですが、それが解消されてまさにパーフェクトなマウスになりました。
定期的にメンテナンスをして長く使っていきたいですね。