
変化の2024年を振り返る
2024-12-31 asa Trans to Trans
こんにちは。
今年もあっという間に大晦日ですね。
今年は個人的には、わりといろいろと変化があった年でした。
メイン顧客の変更
今年の目標は、2023年に新規開拓 …
Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
2024-08-07 asa Trans to Trans
Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)のユーザーの皆さんに向けて、ちょっとした情報の共有です。
バー部分を取り外して掃除で …
2023年をざっくり振り返る
2023-12-30 asa Trans to Trans
こんにちは。お久しぶりです。
今日は今年の振り返りをしました。
年明けに時間ができてから、と思うとそのまま書かなくなりそうなので、ざっくりですが記録しておきます。
仕事の状況 …
January 14, 2023
2023-01-14 asa Trans to Trans
5年前の今日。
翻訳者への一歩を踏み出した日だ。
https://trans2trans.com/2018/01/14/january-14-2018/ 1年、2年では景 …
2022年を振り返って
2022-12-31 asa Trans to Trans
こんにちは。
あっという間に今年も大晦日ですね。
ということで、今年をざっくり振り返ります。
今年は、特許翻訳者として稼働し始めてから3年目に入った年でした。
目標達成状況 …
翻訳フリーランスを続ける一番のモチベーション
2022-09-23 asa Trans to Trans
またまた、こんにちは。
今日4本目の記事です。トライアルを提出した勢いでここまで書いています。 会社員を辞めて3年半、特許翻訳者として仕事が継続するようになって2年半。
…
緑内障:総合病院と専門病院はやっぱり違った
2022-09-23 asa Trans to Trans
こんにちは。
先日、緑内障と診断された話を書きました。
その後の話として、今日は「総合病院と専門病院はやっぱり違うな」という話をしたいと思います。緑内障(疑い)と診断された方向 …
memoQのQA機能は超優秀であることに最近になって気づいた
2022-09-23 asa Trans to Trans
久々にツールのお話をちょっとさせてください。
私はすっかり、memoQ >>>>>>>>& …
はじめての時間制限トライアル(特許翻訳)
2022-09-23 asa Trans to Trans
こんにちは。
最近は隙間時間ができても他のことに時間を回してしまい、なかなかブログが書けずにいました。
でも、やはり書かないといろいろ「詰まってくる」感じがするので、短くても、 …
40代、緑内障と診断される。
2022-07-31 asa Trans to Trans
こんにちは。
タイトルの通りなのですが、先日緑内障と診断されました。現在41歳です。
診断された当初は寝耳に水だったのですが、後々調べたら私はかなり発病リスクが高かったことがわ …