日々の学習記録

学習スケジュールの練り直し

昨日は1日中、ほんとうに1日中これからの学習スケジュールのことを考えていました。

岡野と橋元をノートをつくりつつきっちりやる。専門とする分野の明細書も読んでいく。8月にトライアルに応募する。

具体的に7月末までの1日の時間の割り振りを考えました。無理無理~なんて甘いこと言ってましたが、平日6時間半、土日は目いっぱいで考えたら不可能ではないな、ということがわかってきました。

 

ただ、これを実現するためには諸々時間の使い方を変えなくてはなりません。

ブログの時間を削る。隙間時間を有効活用する、などです。

ブログについてはいろいろ書きたいことがあって~、とか時間を区切ろうと思っていても区切れなくって~、と言ってる場合じゃないことがわかりました。ただ、毎日の習慣になっているので朝の15分、最長20分で続けていきます。

隙間時間は徒歩通勤なので画面を見なくていいおやつビデオを見ていましたが、岡野・橋元の復習や予習に使うなど、変えていこうと思っています。

とにかく試行錯誤でやっていきます。後ろを決めてしまうと、走るしかありません。

この、「めっちゃ甘かったわ」という気持ち。時間を可視化してください、と言われて可視化したときと同じです。客観的なアドバイスが本当に効きます。本来は自分で客観視して、軌道修正していければ良いのですが。

 

4/25(水)の学習記録

現状はワードファイルからコピペしているだけで手間はそれほどかかってませんが、もっと簡略化していこうと思います。

学習時間:5h

項目: 復習(物理含む)
目標: 30m    実績: 30m

項目: 岡野の化学(113)結晶格子
目標: 3h     実績: 2h50m

項目: 岡野の化学(114)結晶格子
目標: 2h30m  実績: 1h40m
メモ: イオン半径。イオン結晶

項目: 3か月の具体的な学習計画(数値目標と期限)を立てる
目標: 1h40m  実績: 1h50m

4/26(木)の行動計画

  • 復習 15m
  • 岡野の化学 5h
  • 明細書を読む 1h30m