連休明け、会社で思ったこと。
キーボード、重いなー。
家では東プレのキーボードを使ってます。やっぱり全然違いますね。
連休中に読んだいくつかの特許の中から、接合に関する課題を切り口にマインドマップにまとめました。一つの特許を時系列で追っているわけではないので、「先行技術」のところはだいぶ怪しいのですが、おおよそこういう方向性で改善が進んでいるんだなということはわかってきました。

5/7(月)の学習記録
学習時間:7h
項目: 岡野の化学(153途中から155途中まで)
目標: 5h30m 実績: 5h20m
項目: 読んだ明細書マインドマップのまとめ続き→完了+展示会準備
目標: 1h30m 実績: 1h40m
5/8(火)の行動計画
今日は歯医者の日。さすがにそろそろ終わりが見えてきた・・・はず。
項目: 岡野の化学(155途中から)
目標: 5h30m
項目: 展示会出展製品について調べる(夜に時間があれば)
目標: 30m
スポンサーリンク
スポンサーリンク