日々の学習記録

5/11のログ:点と点がつながるスピード

5/11の学習内容

  • 内視鏡関係の明細書を読む
  • ツールの学習
  • 人体の正常構造と機能(冠状静脈、動静脈の疾患について)

 

内視鏡の明細書は、ざっくりどんな課題があるのかを把握したあと、いくつか生体適合性に絞って明細書を読みました。

なので、今日の明細書はどちらかというと化学色が強めでしたね。

部品の接合に使用される接着剤の明細書で、2液型のエポキシ系接着剤に泡が入らないように、減圧下で混合するのが好ましいという表現がありました。

これはあれだ、ボイルシャルルの法則だよな、とピンとくるまでに2、3秒。

さらにそこから、圧力低下→気体(気泡)の体積上昇→気泡の浮力上昇→泡となって出て行きやすい・・・んだよな、とつながるまでに10秒くらい。

0.1秒で反応できるようになるには、まだまだ足りません。

 

昨日ほぼ一日引越準備をしていたのですが、久々の外出で熱さにやられたのか、体力低下しているところで体を動かしたからか、明らかに疲れが残ってます。

嫌でも年齢を感じました。

ということで、少し早めに今日は切りあげて、体力回復を優先させます。

明日の予定

  • 対訳学習(内視鏡関連)
  • ツールの学習
  • 人体の正常構造と機能の続き

時間の記録

学習記録:13h40m (ブログ3h含む)

今朝のブログは1時間経過時点で1800字超えていて、今日はえらく順調だなと思ったんですが、途中で集中力が切れてしまいました。

毎度ブックレビューがレビューになってないので、次は「ブックレビュー」を意識して書こうと思います。

あ、この本(一生食えるプロのPDCA)は本当におすすめですのでぜひ。