
時間を取りにいく
2018-03-09 asa Trans to Trans
使える時間を再度分析
昨日の隙間時間で「2563_講座受講生ブログへのコメント」を聴きました。
他の方のブログの内容も含め、毎回やるべきことがいくつも見つかるのですが、改めて「 …
目標時間の設定
2018-03-08 asa Trans to Trans
「可視化」の効果、恐るべし
ここのところ、長めのブログ記事をアップすることが多かったので、今日は手短に。学習時間を稼ぎます。
来週、どこかで必殺技「有給ブースター」を発動できな …
学習振り返り 第6週目(2018/02/26- 2018/03/04)
2018-03-05 asa Trans to Trans
学習時間の可視化、2週目の結果
トータル学習時間:42時間45分でした。
先週は51時間55分だったので、9時間以上減っています。
先 …
学習振り返り 第5週目(2018/02/19- 2018/02/25) ー1週間の時間を計測してみた結果
2018-02-26 asa Trans to Trans
先週の1週間のまとめの記事に、私はドヤ顔でこう書きました。
「1週間、使える時間をすべて突っ込んで化学の勉強をしました」と。 早速ビ …
シフォンケーキとお好み焼き
2018-02-25 asa Trans to Trans
90分1本勝負x?
講座を受講してから1か月以上が過ぎていますが、週末の時間の使い方が課題でした。
途中で疲れてしまうことが多く、せっかくフルで使える2日間を活かし切れていない …
可視化とマインド
2018-02-21 asa Trans to Trans
月曜日から1日の行動を可視化すべく、時間軸に沿った管理表を使って記録しています。
始めて2日ですが、この可視化の威力は計り知れません。 正直に言います。
先週末の時点では …
学習記録の可視化
2018-02-20 asa Trans to Trans
月曜日。帰宅後「2544_行動予定の可視化」を視聴しました。
4週目のまとめの記事の学習時間の管理・記録についてフィードバックをいただきました。た、確かに「頑張って勉強したよ!」 …