
台風は過ぎず
2018-08-24 asa Trans to Trans
関西に住んでいます。
こちらでは夜のうちに台風は通り去っていき、穏やかな朝になっています。 しかし、私の心中は穏やかではありません。
昨日のビデオセミナーで頂いたコメント …
8か月目
2018-08-23 asa Trans to Trans
講座の学習も今日から8か月目に入ります。
毎回言ってますが、ほんとにあっという間です。
最近1時間が過ぎるのもとても早く感じるくらいです。明らかに時が加速しています。 過 …
レジストの膨潤から思うこと
2018-08-22 asa Trans to Trans
レジスト対訳シリーズを進めています。
関連の資料を読んだり、Tradosの操作に慣れつつで時間がかかっていますが、9/2までの完了を目標に集中して取り組みます。 昨日は架橋 …
10年日記
2018-08-21 asa Trans to Trans
最近、と言っても昨日からですが、隙間時間には初期のビデオを聞くようにしています。
直近のビデオにて、最新のおいしそうな「おやつ」にばかり手を出していた自分に、目移りせずとにかく昔 …
マインドが透けて見えるマップ
2018-08-19 asa Trans to Trans
昨日、自己満足のためのブログは書きません、
といったばかりであれなんですが、書いておきたいことがあります。
書いて自分の中から出してしまわないと落ち着かないので書く、という意味 …
ブログを書く目的
2018-08-18 asa Trans to Trans
ブログを書く目的は、さまざまだと思います。
私は学んだことをアウトプットして学習した内容を定着させるため、
書く練習のため、そして気づきを残すために書いてきました。 書い …
守破離
2018-08-17 asa Trans to Trans
ビデオセミナー2725号:自己満足の勉強では稼げないを視聴しました。
自分がまたも、稼ぐには程遠い勉強をしていることが理解できました。 先週からさんざん言われてるじゃないか …
思考パターンを変える
2018-08-16 asa Trans to Trans
あっという間にお盆休みも最終日です。
今回も引きこもりました。ええと、土曜日に外出したきり、外に一歩も出ておりません。気分転換は大事でしょうけど、暑いしなあ・・・ 最近、学 …
差を詰めていくために
2018-08-15 asa Trans to Trans
プロとアマの差とは何か
昨日に引き続き、差について思うところを書いていこうと思います。
ビデオセミナー2720号:プロとアマの差はどこにあるかを視聴しました。
前日からちまち …
差を記録する
2018-08-14 asa Trans to Trans
「IBM社レジスト特許を読む」シリーズを進めています。
ようやく10本目のビデオが終わったくらいなのですが、対訳シリーズ、もっと早く見ておくべきだったな、と感じています。
なぜ …