目標の5時起きに対し、5時半起床。うーん。
あとで30分もったいなかったな、と後悔するのですが、ふとんの魔力に勝てず。しょっぱなっからこんなんじゃダメだな。
朝はビデオをタイトルでジャンル分けし、タイトルからわからないものは少しだけ視聴。
直近ではまず、トライアル関連、マインドマップ(少しだけかじったことがある)関連から視聴予定です。
それから、特許に関する知識もないに等しいので、その関連も年内に視聴して、お正月明けにまとめてじっくりP&G特許を読むシリーズに取り掛かります。
たぶん視聴を続けるうちに優先順位は変わってくると思うので、とりあえずここまで。少し整理して、わかってたけど甘くないな、けどこれが出来なきゃ1年間続けられないだろうし、ましてやプロでやっていけないだろうなぁと改めて目の前の壁の高さに愕然としました。
どうも気持ちだけ先走っているようで、絶対定時に帰るぞとスピードを上げて仕事をしていると、夕方どうも熱っぽくなってきました。で、こういうときに限って今日やっておかなければならないことが定時間際に出てくるという・・・。
夜はタイトルに惹かれて0254.本当の勉強法を視聴しました。
何かわからないことがあった時、自分でも何を考えているのかわからなくなって質問できずにうやむやにすることが多いのを自覚しています。まず、自分の思考の痕を恥ずかしがらずに残すことを心がけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク