日々の学習記録

1か月やり抜く

レバレッジ特許翻訳講座の300本無料プレゼントに申込みました。

1か月で、300本が終わってようとなかろうと、これを続けていくのは到底無理だ、とならない限り本講座に申し込む前提です。

まあ、年末年始の休みがあるので、普通の1か月より条件は緩いですね。

ビデオを全部見るとしたら約168時間。1日5時間半程の計算です。どうしても時間が取れない日もあるので厳しいですが、計画的にやっていきます。

・・・と言っているそばから、今日は初めの方の短いビデオ、タイトルから興味を惹かれたビデオから視聴していました。こ、これから視聴スケジュールを立てます。

今日視聴したビデオは下記の通りです。

  • 1~13までの諸々のイントロダクション
  • 24.自己組織化と29.ジグソーパズル
  • 42.,51.,64. 装備、備品系(キーボード、マウス、いす、備品)
  • 39.スカイプについて
  • 258. 会社員の副業としての特許翻訳

しょっぱなっから知らないことだらけで(当たり前ですが)、圧倒されました。

特に、7.特許判例DB 文献調査で紹介していた、特許判例データベースからその分野での権威ある書籍を探す、という方法は是非活用しなければと思いました。

24.自己組織化のSOMのonline-learingとbatch-learningの習得にかかる時間の差も、可視化されることで違いが一目瞭然でした。batch-learningでも正解の形にたどりつくまで、学習の初期段階は時間がかかるということも認識できました。

平日も最低4時間は時間をとってやっていきます。

5時起き+定時ダッシュで無理なく確保できる時間です。