日々の学習記録

2/17学習メモ:「チャンクで登録」の恩恵を受ける

学習記録

翻訳 (7866w/9559w 本日+2101w 平均翻訳スピード約170w/h、13時間30分)

 

何とか、1日のノルマ2000ワードは超えましたが、そもそも時間をかけることでクリアしている状況なので、まだまだすぎます。

今日は先週無理したのが少し響いた感じで、休憩多め、集中力も昨日に比べればやや低下しており、やはり翻訳スピードにコンディションの違いがでるもんだな、と感じました(昨日は1時間あたり200ワード前後でした)。

 

この数日やっていて実感したことの一つは、「チャンクで登録しておくと後で助かる」ということです。講座で言われている通りですけどもね。

例えば、「セツキシマブとDM-1を非切断型リンカーでコンジュゲート」とか、このくらいの長さでよく出てくるものを多重でMultitermに登録しておくと、確かにかなり楽になります。

 

あとは、PAT-Transerは実施例の分析結果など(数字が多いもの)や化合物の名前では威力を発揮しますね。化合物名は、長いものはめちゃくちゃになってしまうのも多いのですが、部分部分でも辞書登録して、もう一度読み込ませるとだいぶマシになります。

このあたりも、ある程度まとまった分量の翻訳を集中してやって、見えてきたことです。

 

翻訳自体は、基本的にPAT-Transerの訳は見ずにやっています。

翻訳し終わってから念のためPAT-Transerの訳を確認してそのまま自分が翻訳した訳をPAT-Transer側のメモリに適度に区切ったりしつつ上書き登録し、必要に応じて再度読み込ませてその訳(部分的にマッチしている訳)を加工して使用することはあります。

PAT-Transerに区切って入れる区切り方、はなかなか難しいところです。

もう少しノウハウを蓄積して、洗練させていけばかなり強力な相棒になりそうです。

 

2/18の予定

翻訳を完了させる(残り1700wほど、請求項メイン)+ペンディングにしている部分を見直し、確定、チェック作業へ。

学習予定時間:15時間