日々の学習記録

2/19学習メモ:セルフブラックチェッカー

学習記録

チェックを進める(最終チェック(もう一度通して黙読する)前まで)

→ 内容のチェックは完了。まだかなり工程を残しています。おそらく3~4時間分ビハインド。

学習予定時間:15時間→16時間

 

今日はひたすら自分の訳した、1万字弱の訳文をチェックしていました。

昨日、とりあえず疑問点を潰してチェックに入ったつもりでしたが、やはりもう一度読み直すと「うーん」となる部分があります。

 

逆に、当初違和感があって「仮置き」していた言葉に、何度も遭遇するので当初の違和感がなくなってきて、「それでOK」と思い込んでしまいそうになることがあります。

今回はこの5日間ほど、ずっとこれにかかりっきりになっているので余計にそうなのかもしれません。

これはかなり怖いので、やはり当初感じた違和感はメモ(Trados上になど)しておくことが必要だなと感じています。

 

明日か明後日には今回のまとめとして引っかかった点などをブログにもまとめる予定です。

今日チェックして感じたことのひとつは、自分の訳文には「これだとこういう意味にも取られてしまうな」というような表現が多いということです。

今日のブログタイトル(セルフブラックチェッカー)もそんな感じですね。

ひとりでブラック企業化したチェック作業員なのか、「セルフブラック度」をチェックするテストや機械なのか、ですね。

日本語はほんと、難しいです。

 

 

今日のビデオ(3436_受講生ブログへのコメント)視聴しました。アドバイスありがとうございます。

どうしてもペンディングするところは残る、いろんな分野で量をこなせば、だんだん「これならどれくらいで先が見えてきそうか」ということがわかるというお話でした。

 

今回を含め直近で翻訳したものは、どれも医薬品でかなり近い分野の題材でした。

次は少し外して(遺伝子検査がらみの予定です)、イチからスケジュールを組んでやってどの程度いけるのか、その感覚を記録してきっちり財産にしていきたいと思います。

 

2/20の予定

チェック完了(8h)

対訳を見る(ざっくり)、気づきをまとめ(6h)

学習予定時間:14時間