
「英雄の書」は「さとりのしょ」
2018-10-14 asa Trans to Trans
「かえし」付きの釣り針
今日は久々に、読んだ本について思うところを書きます。
だいぶ前の記事で少し触れてはいたのですが、
ずっと書くタイミングを失っていた「英雄の書」を取り上 …
CVと箇条書きの技術
2018-09-12 asa Trans to Trans
昨日、移動中に超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術を読みました。
今日は本から学んだことを、箇条書きにしてみたいと思います。 まず、悪い箇条書きの例です。
…
アウトプットのアウトプット
2018-09-06 asa Trans to Trans
アウトプットしたくなる本
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)が届いたので、昨晩早速読みました。
ビデオセミナー2738号:アウトプットを重視 …
AIは優秀なコピーライターになれるのか?
2018-08-12 asa Trans to Trans
タイトルはやたらとキャッチーですが、実際は単なる読書感想とビデオの視聴感想に近いです。
昨日は久々に半日お休みにして講座の勉強から離れて、少し違うことをしてました。
Catch …
サルからヒトへ
2018-06-26 asa Trans to Trans
きっかけは1本のビデオセミナー
先週視聴したビデオセミナー「2673 翻訳力とブレイクダウン」。
内容は「言葉が足りないとサルになる」という本のレビューだったのですが、視聴して …
学習振り返り 第8週目(2018/03/12- 2018/03/18)
2018-03-19 asa Trans to Trans
8週目の記録
トータル学習時間:61h25m(先週比 +14h10m)
*1日有給使ってます。
主な学習内容: 岡野の化学(3 …