化学・物理

私の頭の中の・・・

ねじ

は、回らない。

 

物理の「右ねじの法則」のお話です。

電流を右ねじが進む方向に直進させると、磁場が右ねじの回転方向に生じることを頭の中でねじを回して考えようということなのですが、なかなか難しいです。

いや、電流と磁場の向きという2つの要素まではわかったのですが、これにローレンツ力という第3の要素が加わるとねじは途端に動きがわるくなりました。

ネット上の画像をいろいろ集めて、どの図でも結局同じことを言ってるんだというのを左手を「フレミングの左手の法則」にして確認したり、紙を回転させたり動かしたりして何とか理解しました。

 

あとは、電磁誘導の仕組みですね。こちらも誘導電流の流れ方についてイラストを切り貼りしたり図に書いたりして自分を納得させました。

ノートの一部です。

 

橋元の物理も、残すところあと1本となりました。

交流と電磁波、ですね。誘導電流もそうですが、がっつり特許がありそうです。どんな特許があるのかも見ていきたいと思います。

 


6/28(木)の学習記録
項目: 橋元の物理(78)続きから終わりまで
目標: 7h     実績: 7h5m

6/29(金)の学習計画
項目: 橋元の物理(79)
目標: 5h20m 
メモ: 今週から日曜日の家事(買い出しと作り置きなど)を金曜日夜に持っていきます。日曜日の学習時間を最大化するため、ちょっと実験。