1週間のまとめ

第51週目の振り返り(1月7日~1月13日)ー「3000」

現在の目標と行動計画

  • 現在の目標:4月末までにトライアルに合格する
  • 行動計画:3月10日までにトライアル応募開始、合計3社応募する
  • 現状:トライアル応募社数2社(1社不合格、1社結果待ち)

51週目の記録

学習時間:60h05m 

(これまでの累計学習時間:3,029時間)

主な学習内容:

時間の記録:

 

Togglの24時間計測結果はこちらです。(30分足りてないですが)

私にとっての第1領域(重要かつ緊急)は講座の勉強なので、

基本的に学習時間のトータルと一緒になるようにしています。

学習時間の端数は切り上げているので、ノートに記録しているものと

10分ほど誤差が出ています。

第2領域はブログと読書の時間がメインです。

1週間の目標の達成状況

  1. 残業トータル2時間以内(1月は一番忙しくなりそうです)→ × 3時間30分
  2. トライアル関連(Fシリーズ)の自力翻訳完了+見直しまで → × 翻訳完了+見直し1/3完了まで 
  3. 「翻訳の布石と定石」50ページまで → × 41ページまで完了 
  4. 読書と24時間ログの習慣を継続する →  ログは継続中、読書は実質月~水の3日間のみ

実質全ての目標が未達です。

昨日の記事にて触れましたが、目標を甘っちょろい努力目標にしていたことを反省し、

1日引き伸ばして、今日までに上記(1)(2)は必ず達成します。

 

先週土日の学習時間は16時間40分と16時間25分で、

週末だけで見たら過去最高でした。

睡眠時間を削っているので、褒められたものではないですが。

やはり睡眠時間を確保した上でギリギリまで詰めてやっても、

私の場合は16時間が限界なのだろうと思います。

 

小さな目標を達成できない、達成する気がないのであれば、

当然大きな目標も達成できません。

あまりに今更ですが、再度気を引き締めていきます。

(精神論ではなく、きちんとブレイクダウンします)

3000時間とラスト1週間

累計学習時間が計測上、3000時間超えました。

この中にはトライアル期間中の時間(約260時間)も含まれています。

ただ、少なくとも240時間ほどになるであろう隙間時間を含めたら、

トライアル期間を省いても、おおよそそのくらいの時間をかけたことにはなります。

 

ちょうど、今週で講座1年目も終了となります(2年コースです)。

いろいろと思うところがあるので、1年目の「結果」として

受講感想を書く予定です。

 

もともと受講感想は書く予定にしていたのですが、

この2、3週間ほどは「やっぱりやめておく」方向に傾いていました。

それは、結果として見えているものがない状況で書いても参考にならない

(むしろ講座にとってはマイナス)のではないかと思ったからです。

 

ただ、それでもやはり2年目に迷走しないように

この1年をきっちり振り返っておきたい、

そして受講を検討している方に私なりに伝えられることがあるだろうという

思いもあり、書くことにしました。

今週の目標

第52週目です。きっちり目標達成して、2年目につなぎます。

  • トライアル関連(Fシリーズ)のビデオ視聴完了(F-3途中から23まで)、管理人さんとの訳文やアプローチの差をまとめる
  • 「翻訳の布石と定石」60ページまで(今週は上記に多めに時間を振り分けます)
  • 1年目の受講感想を書く