1週間のまとめ

学習振り返り 第32週目 ( 8/27 – 9/2 ) 

32週目の記録

トータル学習時間:71h10m

(1日有給取得しました)

*これまでの累計学習時間:1907h

主な学習内容:

  • IBM社レジスト対訳シリーズ(51)途中~(73)完了

時間の記録:

 

結果を出すためのアウトプット

「ビデオセミナー2738号:アウトプットを重視する」を隙間時間で聞きました。

今ちょうどアウトプットについてはいろいろと思うところがあったので、ものすごくタイムリーでした。

紹介されていた本(学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books) )も注文しました。

 

「いろいろと思うところ」は大きく分けて2つあります。

まず、何度同じことを書けば気が済むのか、というくらい「わかったつもりでわかってない」ことを痛感することが最近多いからです。

スピンコート?知ってるよ、と言いながら「30分間スピンコート」に違和感を感じなかったこともそうです。

昨日もIBMの対訳シリーズが完了した後、もう一度初めから訳文を眺めていた時も、あれっ、これって何だっけと引っかかってしまうところがありました。

なので図解をしながらわかっているか確認しつつ復習をしていたのですが、それでもどうにも図解できなくてノートをじっくり見返さなくてはならないところもありました。

ノートを作成している時は、切り貼りメインで図解も含め書き込みもしています。もちろん一回でなんでも覚えられるわけではないでしょうが、それでもちょっとやり方を見直したほうがいいだろうな、と思いました。

 

もうひとつは、ブログへのアウトプットについてです。

最近ブログについての記事を何度か書きました。時間を短縮しなきゃ、と言ったと思ったらやっぱり書かなきゃ、と言ったり、方針はブレブレです。

今思うのは、やはり重要なのは結果に繋がるようなアウトプットをすること、だと思います。

学んだことを書く、と言ってもいろんな「深さ」があります。

ビデオセミナーの中でのお話と、本を参考にして(紙の本にしたので読むのはこれからです)、結果を出すためのアウトプットをしていきたいと思っています。