学習記録
- トライアル課題文をさらに見直し、不明点+αを学習(これまでのバイオ系の復習を兼ねて)
- 実ジョブ(調査・学習)
- 登録作業いろいろ
- (スカイプ相談)
90時間(学習:33時間、実ジョブ:42時間、作業など:15時間)

小学校の頃、近所のスーパーの年末の福引で5000円の商品券を当てて、私って運がいいかも、と子どもながらに思いました。
中国に語学留学していた時、買い物していた場所から目と鼻の先の、この後行く予定だった場所で50名以上の方が亡くなる火事が起き、一生分の運を使い果たしたと思いました。
そして今週。
「99%落ちてる」と思っていたトライアルに合格して、実ジョブを頂きました。
今度こそ、運を使い果たした感があります。
よっぽどトライアル採点者との相性がよかったのだと思います。
合格の連絡の前に、管理人さんにスカイプコンサルをして頂きました(不合格を確信していたので、今後の身の振り方の相談です)。
口頭トライアルみたいなテストをして頂いて、この時に自分の弱い部分がよくわかりました(直近でじっくり読んだ明細書の「新規部分」がどこなのか言えなかったのです)。
後で「トライアルの結果が来てからスカイプ申し込めばよかったかな」とも思ったのですが、この時に「まだまだ地力が弱い」ことをはっきり認識できたので、私としてはとてもよいタイミングでした。
多分合格を先に頂いていたら、このタイミングでスカイプ相談はしなかったでしょう。恐らくいろんなことを有耶無耶にしたまま「結果オーライ」と思って、どこかで油断してまた振り出しに戻っていたかもしれません。
今回の合格については、「運も実力のうち」だとは全く思っていません。
ただ、ここから実力にすることは可能です。
今回頂いた案件は、ボリュームからしたら納期はだいぶ長めです。
時間は記録してやり方もいろいろと試行錯誤しますが、今回の目標は「とにかく次へつなげる」ことです。
この案件、いろんな意味でかなり手強いのですが、内容はとても面白いです(バイオメディカル系ですが、電気化学的な要素も強めです)。
初回からこれを引き当てるのは、やっぱり運がいいなぁ、と思います。
年内に売上400万(月35万)ベースに到達するという目標に向かって、まずはこの案件に全力で取り組んで、この取引先のレギュラーを勝ち取ります。
夏くらいまではジョブを受けつつも勉強する時間を多めにとりつつ、生焼け部分をじっくり料理して、さらにトライアルに数社挑戦します。
目標達成できたら、来年の今頃には引越しします。
どこに住むか、どんな生活をするのかはかなり具体的になっています(下見には行きますけどね)。
ブログも今は開店休業状態ですが、2件目の案件を頂けたら少しずつまた育てていきます。方向性は、自分の中では明確になっています。
・・・とまぁ、またいつもの「夢子モード」かと思われるかもしれませんが、今度は「リアル夢子モード」です。
ぜんぶ、実現できると思ってますし、実現させます。
asaさん
初めてコメントさせて頂きます。
受講生のkanonと申します。
トライアル合格おめでとうございます!!
以前のブログで、asaさんが
「本当に本当に合格したい会社だった」という事を書いていらっしゃったのを拝見しておりましたので、私まで勝手に嬉しくなってしまい、コメントさせて頂きました。
asaさんの今までの努力の集大成となって勝ち取られた合格ですね。
本当におめでとうございます。
いつも努力されていて本当に尊敬していますし、私も頑張らないと、と活力を頂いています。
私もasaさんのように目標に一つ一つ到達できるよう頑張ります。
今後もブログ、楽しみにしています。
実ジョブも、どうぞお身体に気を付けて頑張って下さいね!
kanonさん
ありがとうございます!
いや、ほんと今回は「見えないモノに助けられた」感があります。
でもチャンスはチャンスなので、ここから頑張っていきますよ。
私はかなーり道草を食っているので、
どちらかというと反面教師にでもして頂ければ・・・と思っています。
kanonさんのブログからコツコツ積み上げられているのが伝わってきます。
講師のお仕事に(今はお休みかもですが)家事にとお忙しい毎日だと思います。
どうぞお体にはお気をつけくださいね。
asaさん
トライアル合格、おめでとうございます!
運が良かったと書かれていますが、それは違うと思います。
理由は、すぐに実ジョブがきた=かなり上位のトップ合格だったからです。
asaさんはそれでも「できなかった」とおっしゃっていますが、恐らくご自身では気が付かないぐらいasaさんの実力が上がってきている証拠だと思います。
本命のところに一発で上位合格して実ジョブもゲット!本当に素晴らしいですね。努力の賜物ですね!私もブログを拝見して自分のことのように嬉しかったです。
ほんと、やりましたね!まずは実ジョブ、今まで蓄えた力を存分に発揮されてがんばってくださいね!
これからも応援しています。
Kaoさん
ありがとうございます!
やっぱり発想の転換、大事ですね。
私はここに受かるべくして受かったのだ、と。
そしてこの実ジョブは私に翻訳されるために私のもとに来たのだ、
と思うことにして、頑張ります。
Kaoさんのブログの進化がものすごい勢いで加速してますね。
新たな挑戦を続けるKaoさん、めっちゃ輝いてます!
と同時に、「私も止まってる場合じゃないな」と、
いつも背中を押して頂いてます。
これからも応援しています。