日常

月に1度のすっきりDay

こんにちは。

日々の忙しさにかまけて後回しにしがちなことを整理する日を月に1度作ることにしまして、今日は今月の「すっきりDay」でした。

運用はまだ2ヶ月目なのですが、なかなか効果があると思うので習慣化してこれからも続けて行きたいと思っています。

この日に一体何をしているのかと、その効果について簡単にですがまとめます。

 

やっていること

  1. 朝、ゆったりできるカフェでノートに向かっていろいろ書きながら考える
  2. 経理処理(個人的な支出や全体の資産把握も含む)
  3. 仕事環境の整理・改善
  4. 家全体の掃除
  5. 「あとでやる」にしていた細々とした雑務

朝といっても通常通り4時に起床してそこから3時間ほど仕事してから外出します。

やることが終わったら仕事に戻ります(どうしても1日完全にオフにすると完全にいつものルーティンに戻るのに2~3日かかってしまうので)。

 

効果

全体的な面でいえば、「たまっていたもの」が片付いてすっきりするのは単純に気持ちがいいので何事にも前向きになります。

あとはやはり①と②の恩恵が大きいです。

経理処理の効果

まずは②の経理関係の処理についてですが、去年何ヶ月分かためてしまい確定申告前にまとめて処理したときに若干手間だったので、絶対来年分は毎月処理(会計ソフトに仕訳を登録)すると決めていました。

経費以外の生活費も項目別にざっくり記録して(個別の記録は家計簿アプリを使っているので、それを転記しているだけです)、各銀行口座の残高なども確認して、先月からどれだけ増減があったかをExcelでまとめています。

所要時間は1時間ほどです。これで、確定申告時に格段に楽になりますし、自分の資産の見える化もできますのでコスパはよいと思います。

 

「書き出す」効果

そして、最も効果を実感するのはやはり①の「ノートに書き出す」ということです。

仕事中はいろいろ気づきやあとでやることをメモしておいて、案件終了後にまとめて対処しているのですが、もう少し大きな視点で今の問題点や、目標に向かって進んでいるのかということを確認する時間をとるべきだと思っていたことが、この「整理日」を設定する一番の動機でした。

常に家にいてパソコンに向き合っているので、あえて場所を変えるようにしています。

 

一応「今回のメインテーマ(今一番考えるべきこと)」をこの日の前に設定してはいるのですが、まず今考えていることや気になっていることをそのまま書き出してみると、割と違うことで頭がいっぱいになっていることに気づいたりします。

今回は特にそれが強くて自分でも驚きました。これがパソコンのバックグラウンドアプリのようにメモリを食ってたんだなと。

自分の気持ちの整理みたいなものですが、詳細は別記事にしました。

 

「書き出す」ことの大切さは語り尽くされていますし、私自身もその効果は実感しています(目標を紙に書いて貼り出す、寝る前の「3行ポジティブ日記」などもおすすめです)。

特にここ1年くらいは目の前のことにばかり集中していたので、じっくりと(2~3時間)ノートを介して自分と向き合うことも大切だなと感じています。

 

「紙ゴミ」の処理

最後におまけ的な項目についてです。

私は「訳文のチェックは断然紙派」なので紙ゴミがものすごく多く、気づいたら山のようになっています。

以前はせっせとシュレッダーにかけたり、引越時にまとめて業者に引き取ってもらったりしたのですが、引越後はヤマト運輸の溶解処理サービスを使っています。

専用の段ボール箱を購入して、それに入れて引き取って処理してもらうサービスです。

 

私の今の時給だと、実はまだシュレッダー処理したほうが「安い」のですが、その時間を有意義に使ったほうが将来的には断然お得ですからね。

 

時間は自分でつくりだせる

いつも納期に追われていると、「次余裕ができた時にやろう」と放置したものが溜まる一方になってしまいます。

少なくとも私はこれまでそういう傾向が強かったです。

 

ただ、「絶対に今週の土曜日は半日空ける」と決めて、それを元にスケジュールを組んでいくとだいたい時間は作れるな、というのがここ数ヶ月の実感です。

今回も、もし「土曜日に時間があったらあれをやるか」と思っていたら恐らく仕事の進捗は「時間を空ける」と決めたときよりも遅かったでしょうし、そうなるとまた後回しにしてしまったでしょう。

時間管理の基本の「き」ですが、まずスケジュールをブロックしてしまうのがやはり一番効くなとまたまた実感しました。