• Home
  • お問い合わせ
asa
日々の学習記録

8/26~28のログ:毒の沼地で回復!

2019-08-28 asa
Trans to Trans
8/26~28の記録 実ジョブ(中国語・19、20件目) 毒性試験の学習 毒性試験の沼に漬かってました この数日は、実ジョブ以外は毒性試験の学習を主に進めて …
バイオ・医薬

これですっきり! 病理診断、細胞診、生検の違い

2019-08-27 asa
Trans to Trans
病理診断ってご存じでしょうか。 ざっくりいうと、「体の一部を採取して問題がないか調べる」ことを指します。 細胞診、生検という言葉がありま …
日常

引越し料金を安く上げたいなら「一括見積もりサービス」を利用しましょう

2019-08-26 asa
Trans to Trans
引越しはできるだけ安く済ませたいですよね。 ネットで一括見積もり依頼すると、安くなるって聞いてるけどその後業者の電話攻撃がウザい。 何と …
1週間のまとめ

2年目第31週目の振り返り ( 8/19- 8/25 ) : わんこそばのタイミング

2019-08-25 asa
Trans to Trans
短い案件が立て続けに来る「わんこそば」状態です。 「実ジョブが来ない」と不安がっていたのが遠い昔のようです。 来るときは来る、来ない …
日々の学習記録

8/22~23のログ:悩んでいる暇があったら手を動かせ

2019-08-23 asa
Trans to Trans
8/22~23の記録 実ジョブ 細胞診・分子病理検査の学習 遺伝子、遺伝子検査の学習 言語が変われば、難易度も変わ …
マインドセット

他人との比較がやめられない方へ、10年日記をおすすめする2つの理由

2019-08-23 asa
Trans to Trans
こんにちは、asaです。 わかっちゃいるけどやめられないもののひとつ、 それが他人との比較です。 上を見たら切りがないですし、  …
日々の学習記録

8/19~21のログ:「卵を打つ」

2019-08-21 asa
Trans to Trans
8/19~21の記録 実ジョブ(17~18件目) トライアル応募先リスト更新 メディカルライティングセミナー参加準備 先週末から実ジョブにだいぶウエイトが …
1週間のまとめ

2年目第30週目の振り返り ( 8/12- 8/18 ) : 幸せのミルフィーユ

2019-08-18 asa
Trans to Trans
中国語の実ジョブ、のち英語メディカル翻訳の学習、のち中国語の実ジョブ。 ここのところ、ミルフィーユのようにうまいこと2層になってます。  …
ツール

治験文書の翻訳にAI翻訳はどこまで使えるのか

2019-08-17 asa
Trans to Trans
治験文書の翻訳学習(英→日)をしています。 この分野も、MTPE(機械翻訳のポストエディット)は今後ますます増えてくるとみています。 一体どのくらいのレベルで機械翻訳がされてい …
日々の学習記録

8/12~15のログ:ラットとマウスとウサギと、exposure

2019-08-15 asa
Trans to Trans
8/12~15の記録 抗凝固薬の翻訳前半分(対訳と比較、機械・AI翻訳と比較) 抗凝固薬の翻訳後半分(翻訳・チェック、調べ物)  …
  • 1
  • ...
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans