
受講1年目の記録
2019-01-21 asa Trans to Trans
2つの「12,000文字」に懸けた思い 1年目の受講感想を昨日、提出しました。
管理人さんブログのこちらの記事で紹介いただいた分です。
冒頭からうわっとなる文章で、毎度す …
根本的な問題
2019-01-18 asa Trans to Trans
思考停止勉強法
昨日のビデオセミナー(2950号:バイオ系の勉強をするタイミング)にて、
昨日のブログ記事に対してフィードバックを頂きました。
ありがとうございました。
…
英語力の問題か専門知識の問題か性格の問題か
2019-01-17 asa Trans to Trans
「問題」がぎゅっと詰まった一文
今日は昨日の夜、「翻訳の布石と定石」の学習で感じたことを取り上げてみます。
まだ生焼け状態なんですが、新鮮なうちにちょっと味わっておきたいと思い …
自分が作り上げた現実
2019-01-16 asa Trans to Trans
1年の重み
先月受験した2社目のトライアル受験先より、不合格の通知を頂きました。
自分でもまだ届かないだろうな、とは思っていました。
それでも、それが現実となるとやはりショッ …
最高の3連休
2019-01-15 asa Trans to Trans
「絵に描いた餅」を食らいつくす
先週からの持ち越しになっていた目標は、予定通り1日遅れで達成しました。
ほぼ昨日1日使いました。
(「絵に描いた餅」の詳細はこちらとこちらの記 …
第51週目の振り返り(1月7日~1月13日)ー「3000」
2019-01-14 asa Trans to Trans
51週目の記録
学習時間:60h05m
(これまでの累計学習時間:3,029時間)
主な学習内容: トライアル関連の学習 …
今そこにある危機感
2019-01-13 asa Trans to Trans
目標をないがしろにする奴にはこうしてやる
立てた目標を何度、「絵に描いた餅」にすれば気が済むのか。
お正月はとっくに終わっているというのに。 昨日の記事にて、私は今週の目 …
届きそうで届かない少し高い目標
2019-01-12 asa Trans to Trans
いや、勝負はこれからだ
今週の目標を、次の通り設定していました。 残業トータル2時間以内(1月は一番忙しくなりそうです)
トライアルシリーズの自力翻訳完了+見直し …
未知なる言葉の調理法に挑戦 (続き)
2019-01-10 asa Trans to Trans
フロリダ?
昨日の記事の続きです。 突然ですが、
フロリダ
と言われたら、何を思い浮かべますか。 ほとんどの方がイタリアのような地形だったり、
ディズニーワール …
未知なる言葉の調理法に挑戦
2019-01-09 asa Trans to Trans
おやつ禁止令発令中
最近はおいしそうな「おやつビデオ」の誘惑を振り切って、
隙間時間にも主食系をがっつりとかじっています。
とは言えこれがなかなか食べ応えがあるので、欲張ると …