
中国語の画像所見「支气管截断」(気管支切断)ってどういうこと?
2019-09-10 asa Trans to Trans
こんにちは、asaです。
中国語から日本語の翻訳をしていると、漢字につられてついうっかり誤訳しそうになることがあります。
「新闻」を「ニ …
【メディカル翻訳】caseは「例」で patient は「患者」と訳すべき?
2019-09-05 asa Trans to Trans
こんにちは。
突然ですが、ちょっと質問です。
「試験には100例が参加した」という日本語にどれだけ違和感を感じるでしょうか。
ちょっと …
「treatment arm」から、訳語確定方法についてまとめてみた
2019-08-15 asa Trans to Trans
医薬品の添付文書をもとに翻訳学習をしています。
日々いろんな気づきにぶち当たります。
今日は「treatment arm」という言葉の訳 …
spinalは脊髄? 脊柱? 脊椎?
2019-08-01 asa Trans to Trans
こんにちは。
昨日、翻訳学習中にこんな言葉に出くわしました。 epidural or spinal hematomas 薬の添付文書の警告文です。この薬を服用すると、 …
訳語は自分で決めるもの:中国語の原文ミスから学んだこと
2019-07-14 asa Trans to Trans
翻訳をしていると、「これって原文ミス?」という文章に遭遇することがあります。
明らかな誤植なら良いのですが、「ミスかも?」というレベルだと …
中国語のちょっと訳しにくい言葉 vs 私 & AI翻訳
2019-07-11 asa Trans to Trans
中国語から日本語の翻訳をしています。
英語でもそうですが、辞書で一発で出てこない、ちょっと手を焼く単語は山ほどありますよね。
先日出会っ …
腫瘍と腫瘤と肿瘤と肿块
2019-06-28 asa Trans to Trans
「腫瘍」と「腫瘤」。
違いはご存じでしょうか。
ざっくりいえば、腫瘤は体にできた塊で、腫瘍は増殖能力を持ったものです。
(腫瘍は実は「塊」とは限りません) 中国語にも日 …
日本語と中国語から見る、MRI・CTの造影と増強の違い
2019-06-20 asa Trans to Trans
日本語と中国語。
中国語から日本語の翻訳をしていますが、
本当に似て非なるものだなと日々思います。
今日はCTとMRIという画像装置関 …
such that と因果関係を考えていたら迷子になった
2019-05-10 asa Trans to Trans
こんにちは。
今日は学習メモです。
最近、対訳のある明細書をまずは自力翻訳してその後公開訳と比較しました。
昨日それを再度、ものすごく …
モダリティとmodality
2019-04-24 asa Trans to Trans
どんな業界にも、「専門用語」ってありますよね。
その業界にいれば当たり前だけど、外からみると何それ?となる言葉。
ここ1週間くらい、医療機器関連の学習を進めています。
今日は …