化学・物理

遠い。

昨日は1日中、ビデオセミナー「2665_波と物理」のアドバイスをもとに、波にまつわるマインドマップを作成していました。

 

やってみて、「こりゃあまだまだ遠いな」と思いました。

マインドマップは、実力が丸裸になりますね。

アプローチの仕方、まとめ方、特許の読み方、全てきちんとできていません。

今までサボってたでしょ?と言われても反論できません。

 

昨日作ったマインドマップです。(クリックで拡大します)

おおよそ時系列です。消波ブロックについては作成途中(ほんのはじめ)なので入れていません。

 

マフラーについて

 

オーディオ関連(まとめられていない)

その他消音に関する特許

 

消音の原理について

 

波について

 

気付いたことを少しだけ、まとめます。

アプローチの仕方について

まず、マフラーについてまとめようと思い、マフラーとは何か?から入りました。構造や音を減衰させる仕組みについて一通り理解したあとで明細書を読みました。

頭の中に消音方法のパターンがあって、読みながらこの方法を使ってるんだなというのはわかったのですが、肝心な「なぜその方法を使うのか」というところまで考えていませんでした。

マフラーもオーディオ関連も、特許を消音に関するものをメインに、その他目についたものをとりあえず拾っていったのですが、「こういう特許があるのならこういうのもあるかな」と考えて検索していけばもっと「具体例から原理に迫る」ことができたのかなと思います。

 

マインドマップのまとめ方について

改めてみると、ごちゃごちゃしすぎてますね。

2つのマップを最終的にまとめてしまったのもあるのですが(マフラーの構造と特許など)、後で見たりつけ足したりを考えたら、シンプルな方が良いのかなと思います。

読んだ特許の内容をいくつか入れ込んでいますが、文章で書いているのでわかりづらいです。とはいえキーワードだけにすると後で見ても全然わからないのではないかと思います。このあたりのまとめかたはもう少し考えます。

 

消波ブロックについては、昨日の反省を踏まえてまとめたいと思います。

とにかくやってみて、なぜうまくいかなかったんだろうと考えて、修正する。ちょっと苦手だなぁとか、面倒だなぁと言って逃げても後で苦労するのは自分だと痛感しています。

 


6/16(土)の学習記録

項目: 波にまつわる特許を読んでマインドマップにまとめる
目標: 15h       実績: 15h50m

6/17(日)の学習計画

項目: 波消しブロックのマインドマップ作成続き+昨日からの資料まとめ
目標: 4h 

項目: 橋元の物理(64)途中から
目標: 10h