早めの夏バテ?か何かで、昨日も全身のだるさと頭痛に悩まされてました。
スタミナ不足かな、と思い、普段あまり食べない肉をガンガン焼いて食べたり、血行をよくするためにストレッチしたりなんだり、いろいろやってました。
今日はたぶん、大丈夫なんじゃないかと思います。そろそろ復活しなくては。
ただ、頭痛に関しては自分自身が増幅させている面もありまして、何かというと、CV作成でまた悩みに悩んでいるからです。またか!ですけど。
受け取る側の視点に立とうと、少し冷静に自分のCVを見つめなおした時に、何の一貫性も見えず、素人が一生懸命背伸びしてる感じが透けて見えて、うーん、となりました。
冷蔵庫の中に卵と豆腐しかない中で、少なくとも見た目的においしそう、と思ってもらえるコース料理を作らないといけない感じかなと思ってます。また変な例えですが。
材料はすぐには増えないけれど、もう少し調理法を工夫するとか、相手がどんなものが好きなのかリサーチするとか、今の段階でも出来ることはあるはずです。
今のままだと即効ゴミ箱行きなのが見えているので、せめて食卓に並べてもらえるくらいにするにはどうしたらよいか、もう少しだけ考えます。もちろん考えすぎても仕方ないので、今日朝の時間までで区切ります。
私は普段肉をほとんど食べない生活をしている(食べてもささみとか鶏の胸肉とかが多い)文字通りの草食系です。
人は食べているもので形作られると言うような話も聞いたことがありますが、行動の面からしても、消極的で受け身ないわゆる「草食系」です。
でも、それはこれまでの話です。これからは自分で仕事を取っていく、と決めたので。
そこにある草だけ食べてても、草が枯れた時に自分も枯れるだけ。
狙いを定めて、獲物を捕らえる。
肉食系になって、生き残る。
CVはそのための第一歩、ということで、もう少しだけ考えます。
7/21(土)の学習記録
学習時間:12h10m(机に向かっている時間はもう少し長いのですが、明らかに集中できてない時間は学習時間から削りました)
項目: トライアル応募準備(CV作成、応募先選定)
目標: 12h 実績: 12h10m
項目: トライアルに向けた学習(E)
目標: 4h 実績: 未完了
7/22(日)の学習計画
項目: トライアル応募準備(CV作成)
目標: 5h
メモ: 朝の時間で終わらせる
項目: トライアルに向けた学習(E)
目標: 10h
メモ: 昨日の積み残し。自分で背景を調べるところからはじめます。