31週目の記録
トータル学習時間:58h10m
*これまでの累計学習時間:1836h
主な学習内容:
- IBM社レジスト対訳シリーズ(31)途中~(51)途中まで
時間の記録:

全ては結果を出すために
先週は、勉強の方向性について少し時間を取って考えました。
早く結果を出したいという気持ちだけが空回りしていて、自分が思っている方向で良いのかどうか、わからなくなってしまったからです。
管理人さんにも相談に乗っていただいて、視界がだいぶはっきりしてきました。
これからも勉強が思うように進まなくていろいろ悩んだり、挫折を味わうことはあると思います。
でも何があっても、私は期限内に結果を出すんだいう気持ちはこれまでになく、高まっています。
壁にざっくりとした講座卒業時(2020年1月末)までの予定、あるべき姿を書き入れたものを貼り付けました。

これに、明細書を読んだらシールを貼っていく予定です。
今まではカレンダーに貼っていたのですが、「読んだ」の基準があいまいで、貼ったり貼らなかったりでした。
これからは印刷して目を通したものについてはどんどん分野で色分けして貼っていこうと思います。
ちょっと寂しかったのでついでに成長曲線を書き入れました。
時間軸のスタートは現時点なので、左側には7か月分の長い長いプラトーが隠れてます。
高さがなくてぐぐっと立ち上がった感がなくなってしまいましたが、ブレイクスルーは必ずやってくると信じて、今週も頑張ります!
スポンサーリンク
スポンサーリンク