2年目第12週目の記録
学習時間:10h10m
(2年目の累計学習時間:565h *トライアル対応時間約279hを含みます)
主な学習内容:
- 訪問対策として専門分野の文献を読む、ストーリーで話す練習をする
- 医療機器について調査
- 3089_勝ち抜くためのインタビュー術(視聴、まとめ・途中)
その他の行動記録:
- 翻訳会社への訪問
- 部屋探し・引越関連の手続きを進める
- 2年目1~3ヶ月目のまとめ・ブログ手直し
時間の記録:

こんなごっちゃごちゃなのは最初で最後だと思います。
火、水ほぼ2日丸々外出し帰宅は木曜になっていたので木曜の朝は寝てました。
土曜、日曜の朝は・・・
(どちらも6時起き、いつもは2時30分頃)
すみません、学習に向かう気持ちが完全に切れていました。
学習時間も、移動時間の読書やビデオセミナー視聴を含めればもう少しは増えますが、
きっちり計測していないのでなしにします。
月曜日?そんなの関係ねぇ!
この週にやったこと・あったことは、
3ヶ月のまとめの記事にかなり書いたのでここでは割愛します。
本来は勢いに乗って新生活をスタートさせようと思い、
あえてこのスケジュールにしました。
自分で勢いを削いだ結果になりましたが、
今日から気合いを入れ直しています。
ちゃんといつも通り起きています。
本来、学習の計画も土日に立てる予定でしたが気力が湧かず。
今日(月曜日)中にまずざっくりしたものだけでも立てます。
そんなこんなで、曜日の感覚のなくなりそうな新生活、
ひっそりとスタートです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク