5/22の学習内容
- ステント関連の明細書(対訳準備・背景技術の確認)
- 医療翻訳動向の調査、CVの改定
昼間からネットの設定、ツンデレなプリンタとの格闘を終えて市役所などの手続き関連で外出してました。
インターネットの回線工事がどうしても引っ越し日から2、3日開いてしまうことになってしまい、引っ越し前日から今まではpocket wifiをレンタルしてました。
私は妙な運があるので、こういうときに限ってお仕事の打診が来るんじゃないかと。
絶対に逃しはせぬぞ、と思ったんですね。
・・・まぁ、来なかったんですけども。
でも実は形を変えて、先日ちょっといいお話を頂きました。
詳細はまた後日に。
今日でおおよそ引っ越しにまつわることが終わりました。
正真正銘、新しい日常がスタートします。
明日は引っ越しでやってよかったこと、ちょっと失敗したことを記事としてまとめておこうと思います。
5/23の予定
- CVの改定
- 次に向けていろいろと注文した本を読む、学習計画を立て直す
時間の記録
学習時間:8h30m (ブログ3h含む)
今日は外出(手続き)、事務作業に時間を使いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク