• Home
  • お問い合わせ
asa
日々の学習記録

6/18のログ:「ミスはゼロにはならない」とはいうけれど

2019-06-18 asa
Trans to Trans
6/18の記録 翻訳(実ジョブシミュレーション3回目・気管支疾患関連) 今日も実ジョブを想定した翻訳学習を進めました。 …
日々の学習記録

胆道結石と中国語の診断書

2019-06-18 asa
Trans to Trans
結石というと、尿路結石が有名ですよね。 尿路結石の他にもいくつか結石ができる箇所があります。 代表的なものに、胆道と呼ばれる肝臓でできた胆汁の通り道にできる「胆道結石」がありま …
日々の学習記録

6/17のログ:緑色の臓器と格闘

2019-06-17 asa
Trans to Trans
6/17の記録 翻訳(実ジョブシミュレーション) いきなりですが・・・ 「胆嚢」でGoogleイメージ検索した結果です。 洋梨型の部分が胆嚢です。  …
1週間のまとめ

2年目第21週目の振り返り ( 6/10- 6/16 ) : 本気になる方法

2019-06-17 asa
Trans to Trans
少し前に、「やっぱり実ジョブじゃないと本気になれんな~」なんて ほざいておりましたが、 「自分の現状と目標までの差」を冷静に見つめたら、 …
バイオ・医薬

末期がんにも効果あり?免疫チェックポイント阻害剤とは

2019-06-16 asa
Trans to Trans
前回、がんの治療方法についてご紹介しました。 内視鏡手術、分子標的薬、高精度放射線治療など、 がん治療はより患者の負担の少ない方法へと進 …
日々の学習記録

6/15のログ:シミュレーションで本気になる方法、教えてください

2019-06-15 asa
Trans to Trans
6/15の記録 がんの放射線治療について 日本語の資料を読みつつ医療用語(表現)を収集 中国語の類似書類を印刷、ざっとみて疾 …
バイオ・医薬

体の負担の少ない、低侵襲的ながん治療方法とは

2019-06-15 asa
Trans to Trans
がんの治療というと、何を思い浮かべるでしょうか。 抗がん剤の副作用、放射線治療での副作用など、 強い薬や治療によって体に負担を強いるイメージが強いのではないでしょうか。  …
日々の学習記録

6/14のログ:山の向こう側へ行くために

2019-06-14 asa
Trans to Trans
6/14の記録 実ジョブで積み残していたもろもろの学習 がんの放射線治療について 久々に1日中勉強しました。 仕事の打診も残念ながらなかったので、土日もフル …
バイオ・医薬

タバコを吸うと肺癌になりやすいのはなぜ?

2019-06-14 asa
Trans to Trans
喫煙が肺癌のリスクを高めることは、統計的にも立証されています。 ただ、肺癌の種類によって、リスクの高さは異なります。 ではなぜ、タバコの影響を受けやすい癌と、そうでない癌がある …
日々の学習記録

6/13のログ: 「サンドパン」的違和感

2019-06-13 asa
Trans to Trans
6/13の記録 実ジョブ5件目納品 たまっていた資料を整理しつつ勉強 実ジョブ5件目を納品しました。 今回は次の2つの目標を立てて取り組みました。  …
  • 1
  • ...
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans