• Home
  • お問い合わせ
asa
日々の学習記録

表面張力と斥力の関係

2018-08-09 asa
Trans to Trans
wikipediaの表面張力の一文。 「表面張力は、温度が上がれば低くなる。これは温度が上がることで、分子の運動が活発となり、分子間の斥力となるからである」 この「分子間の斥力 …
日々の学習記録

趣味のお勉強はやめろ

2018-08-08 asa
Trans to Trans
ビデオセミナー2712号:言葉をいくら分解しても言葉の正体には迫れない、を視聴しました。 アドバイスありがとうございます。そして、申し訳ありません。 言葉の意味だけ追うな、 …
日々の学習記録

ファンデルワールス力と分子間力

2018-08-07 asa
Trans to Trans
分子間に働く力を考える上で、どうしても外せないファンデルワールス力。 資料によっては、ロンドン分散力=ファンデルワールス力だったり、双極子相互作用まで含めていたり、それぞれ別の分 …
1週間のまとめ

学習振り返り 第28週目 ( 7/30 - 8/5 )

2018-08-06 asa
Trans to Trans
28週目の記録 トータル学習時間:62h35m *これまでの累計学習時間:1,633h 主な学習内容: 表面張力について(レジ …
日々の学習記録

クロックアップ

2018-08-05 asa
Trans to Trans
知子の情報活用術 ビデオセミナー2707号:知子の情報活用術を視聴しました。 アドバイスありがとうございました。 タイトルのつけ方、自分のオリジナルのフィルターとしてのルール …
知子の情報

知子の情報の使い方

2018-08-04 asa
Trans to Trans
2020/02/02追記:こちらの記事も、よろしければどうぞ。 https://trans2trans.com/2018/10/24/tomoko-3/ 知子の …
日々の学習記録

分子間力って何ですか

2018-08-03 asa
Trans to Trans
*8/3夜 記事を一部追記・訂正しています。 分子間力って何ですか。 ー分子間力は分子の間に働く力です。 では分子って何ですか。 ー2つ以上の原子から構成された物質です …
日々の学習記録

わからないことをわかるようにすること

2018-08-02 asa
Trans to Trans
昨日は分子間力と温度依存性についての学習を進めました。 ・・・と言いたいところなのですが、実はあまり進んでません。 正直に言います。逃げてました、昨日。またか!ですね。  …
日々の学習記録

もう一周

2018-08-01 asa
Trans to Trans
ビデオセミナー2703号:イチロー式学習法の神髄を視聴しました。 アドバイスありがとうございました。まずはもう一周、分子間力の周りをぐるぐると回ります。 昨日のブログは全方 …
日々の学習記録

小回り一周

2018-07-31 asa
Trans to Trans
先週からはまっていた表面張力なんですが、ようやく出発地点に戻ってきました。 IBM社レジストの対訳シリーズの学習で、(これも実質全然進んでないのですが)スピンコート後のレジスト上 …
  • 1
  • ...
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans