• Home
  • お問い合わせ
asa
1週間のまとめ

有機化学編、ひとまず終了

2018-04-01 asa
Trans to Trans
3月の終わりに違う世界を旅する 昨日は岡野の化学 有機化学②のラスト、核酸の学習をしました。DNAとRNAのところです。 もう、生命ってすごいなとしか言いようがないですね。1日 …
日々の学習記録

イオン交換樹脂

2018-03-31 asa
Trans to Trans
図を追いかけながら 岡野の化学は第9講、イオン交換樹脂・核酸に入りました。 電子部品製造、バイオメディカル、食品など様々な分野に使われているというところから入り、イオン交換樹脂 …
日々の学習記録

夜の締め切り効果

2018-03-30 asa
Trans to Trans
岡野の化学をひたすら勉強しています。 ここ1週間くらい、学んだことが出てくる明細書を読むことと、その日学んだことをアウトプットすることに意識して取り組んでいます。 すると、こん …
日々の学習記録

おかゆと水素結合

2018-03-29 asa
Trans to Trans
受講生あるある? 昨日は朝から若干体調が思わしくなく、夜には普段の30%くらいのエネルギーしか残ってなかったので早めに休みました。 寝るのが早いので夜はいつも食べないのですが、 …
日々の学習記録

キレート錯体

2018-03-28 asa
Trans to Trans
キレート剤と界面活性剤 岡野の化学(71)にてビウレット反応について学習しました。 隣り合ったペプチド結合のうち、窒素原子が銅(Ⅱ)イオンと配位結合を形成して、カニのはさみのよ …
マインドマップ

三口フラスコとの再会

2018-03-27 asa
Trans to Trans
実験器具を調べてみる 岡野の化学(70)にて、アミノ酸とタンパク質の検出反応の話に進む前に、実験器具の話が出てきました。 明細書に実験器具が出てきた時にそのイメージが浮かぶとか …
1週間のまとめ

学習振り返り 第9週目(2018/03/19- 2018/03/25)

2018-03-26 asa
Trans to Trans
9週目の記録 トータル学習時間:64h25m (祝日1日含みます) *これまでのトータル学習時間(1/22~):430h 主な学習内容 …
日々の学習記録

糖質過多な1日

2018-03-25 asa
Trans to Trans
ひたすら糖類 昨日は1日中岡野の化学第7講の糖類(炭水化物)のところを学習していました。 グルコースとか、デンプンとか、日常生活で目にする機会も多いので、とっつきやすいところで …
日々の学習記録

タイヤトレッド用ゴム組成物

2018-03-24 asa
Trans to Trans
ほぼ同じ名称の明細書、4件 昨日は岡野の化学の高分子化合物のラスト・演習問題に取り組みました。 ビデオセミナーの最後のほうで、ゴムの関係でタイヤメーカーのサイトや関連特許につい …
マインドマップ

ビニロン

2018-03-23 asa
Trans to Trans
岡野の化学第6講(合成高分子化合物)の練習問題の手前まで来ています。 昨日は、前日に印刷してそのままになっていたビニロンの資料を読み、理解することに時間を使いました。 OH基を …
  • 1
  • ...
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans