
正しく焦ろう。
2021-06-13 asa Trans to Trans
こんにちは。
急に暑くなってきましたね。
朝9時台に完全防備して散歩に出かけると汗だくになるので散歩の時間を早めようかなぁなんて考えている今日この頃です。 「雑感」的な何 …
特許翻訳者になって1年経過時点のまとめ
2021-04-27 asa Trans to Trans
こんにちは。
特許翻訳者として初案件を受注してから、約1年が経過しました。
これまでをまとめつつ、課題と今後の方針をいろいろ考えていました。
特に、これから本格的に仕事を始め …
3月は攻めるぞ~。
2021-02-28 asa Trans to Trans
早いもので、明日から3月ですね。 3月は、これまで以上にガンガン前のめりでやっていこうと思います。
というのも、順調に仕事を頂いているA社、何とか軌道に乗せたいがなかなか予 …
2020年の振り返りと卒業にあたって
2020-12-29 asa Trans to Trans
激動の2020年も、残すところあとわずかですね。
やっぱり年末には一度総括すべきだなと思い、少し振り返ります。
2020年のダイジェスト 1月:講座の正式受講期間が終了、 …
「ぐぬぬ」から1年。
2020-12-20 asa Trans to Trans
他の受講生の「年末年始は仕事でいっぱい」のブログ記事をみて、「ぐぬぬ」と思っていた頃から1年。
「今年の年末年始は仕事漬け」の予定になりました。 先日トライアル合格後の初打 …
2020年48~49週目のログ:選択
2020-12-06 asa Trans to Trans
気がついたらカレンダーが最後の1枚になってました。
今回は、「選択」にフォーカスして、ここ最近のことを書こうと思います。
やっぱり英日で稼ぐ
前回、英訳移行のための学習をはじ …
2020年46~47週目のログ:やはり明細書は実施例から訳すべきというのが現状の結論。
2020-11-22 asa Trans to Trans
今日の処理量のノルマを達成したので、少しだけ書いておきます。
1.明細書を訳す順番を変えたらとっちらかったお話
2.英訳に向けて動き出そ …
2020年45週目のログ:切り替え
2020-11-08 asa Trans to Trans
45週目の記録 実ジョブ(英日特許翻訳)1件納品、新規案件に着手
メモリ・用語集整備などいろいろ
受講感想提出 仕事の状況
前回の記事の通り、今の自分に …
負荷試験の結果
2020-11-03 asa Trans to Trans
10月初めから約1ヶ月間、これまでにない短納期の案件に取り組んでいました。
いろいろと気づきがあったのでここにまとめたいと思います。
概要 案件:英日特許翻訳(バイオ系 …
2020年40~44週目のログ:負荷試験
2020-10-04 asa Trans to Trans
40~44週目の記録 実ジョブ(英日特許翻訳) 実ジョブに浸かっております。頭の先まで。
これまでで一番きつい(特に納期的に)新規案件を受けたので、超スーパーウ …