3連休最終日です。
3連休、がっつり勉強しよう!と当初思っていたのですが、自分の弱い心に負け、無駄な時間を過ごしました。
休み前に、学習計画を立てていれば早めに立て直せたかもしれません。
過ぎ去った時間は戻ってこないので、前を向いて進みます。
本日の学習時間:4時間+読書1時間ほど
視聴したビデオセミナー:
18 透明文字化
25 ビジュアルシソーラスの紹介
70 周期表について
71 分析装置の調べ方
73 パソコン購入術
128 文系が理系を追い抜く方法
137 中間処理と特許法
284 化学特許翻訳のための命名法入門<アルカン編>
アルカンの命名法、前のビデオセミナーであやふやだった命名のルール(特に位置番号について)がすっきりしたので、とても小さなことですが学習の進展が感じられてうれしくなりました。
『物理の散歩道』、中古でやや割高でしたが、入手できなくなる前にと思い購入。
明日からは負荷を上げて、朝集中して勉強します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク