日々の学習記録

やってみないとわからない

昨日から公開訳を利用した対訳学習を進めています。

とはいえ、まだ「訳を見比べる」までいっていないのですが。

 

いざやってみると、予想外のところに時間を取られました。

まずは対訳の素材について。

ここのところ、夜E’storageを動かしてデータはため込んでおり

これを使おうとあたりをつけていたものがあったのですが、

よくよくみると原文と訳文の構成がかなり異なっていたので

急遽他のものに差し替えました。(プラズマCVD関連です)

 

図を切り貼りしつつざっくり内容を把握して、同じような内容の

日本語の特許明細書を読んだり資料を読んだりした後で、

翻訳作業に入りました。

 

Tradosに組み込むにも、

「あれ、このテキストファイルこのまま読み込んでいいんだっけ?」

となったり、秀丸でいい感じに文章を区切るのってどうだったかな、

と思いマクロを復習したり。

(秀丸上で文章を切りながら翻訳して、

できたものをTradosに入れる、ということをしています。

まどろっこしいですが、Trados上のみでやるのはまだ難しいです)

 

1時間ごと、翻訳した文字数をカウントしながら進めました。

平均して1時間あたり約130語と、「もっとがんばりましょう」と

言いたくなるような残酷な数字が出てきました。

とは言え、最後のほうは200語くらいまでに上がったので、

ひたすら練習あるのみですね。

時間当たりのワード数を計測していくというのは、

はっきり自分の今のレベル、成長具合がわかるので良いですね。

昨日の時点で764語/約3700語です。(所要時間5時間40分)

 

今日は昨日やったところまでを一旦見直してから公開訳と

見比べるところからはじめます。

昨日夢中になりすぎて今日会社に行かなきゃいけないことを忘れ、

もろもろやっておくべきことができていないので、

「昨日やったこと日記」はここまでです。

 


9/23(日)の学習記録

学習時間:13h30m
項目: CMP関連の明細書を読む(5件目標)
目標: 7h     実績:7h15m
メモ: 5件読みました

項目: 「はじめての半導体プロセス」
    複合プロセス技術をざっと読む
目標: 4h     実績:4h

項目: 半導体からつながる装置・技術の学習(CV改定)
目標: 2h     実績:1h15m

項目: ツールの学習 + 読書
目標: 1h+1h  実績:1h+1h30m

9/24(月)の学習記録

学習時間:14h
項目: 「はじめての半導体プロセス」最後まで読む
目標: 2h    実績:2h

項目: 対訳学習
目標: 9h    実績:12h
メモ: 秀丸マクロの学習、関連特許を読む時間も含む

9/25(火)の学習計画

項目: 対訳学習
目標: 6h30m  
メモ: 昨日翻訳した分の見直し+公開訳と比較