
まだ手遅れじゃない!大人が読解力を身につける方法
2019-12-15 asa Trans to Trans
「読解力」を身につけよう、というと子ども向けの話と思われるでしょうか。
実は大人も「読めているつもりで、読めていない」のです。 私も …
セミコンジャパン2019参加メモ:ストレスを評価するマイクロ流体チップに注目!
2019-12-14 asa Trans to Trans
行ってきましたセミコンジャパン2019!
写真を撮るのを忘れてしまい、全く「行った」感が伝わらないのですが・・・
セミコンジャパン全体の …
2年目46週目の振り返り ( 12/2 - 12/8 ) :違和感フィルタ
2019-12-08 asa Trans to Trans
学習内容 実ジョブ(中国語・計2件)
対訳シリーズ(手術シミュレーション血管モデル 11~32)
不合格トライアルの見直し
…
トライアル見直しとクリティカルシンキング
2019-12-05 asa Trans to Trans
先日、数日掛けて不合格だったトライアルの見直しを行いました。
今回の見直しでは、「なぜこの凡ミスに見直しの時に気づけなかったのか」が最大のテーマでした。
その時に、最近読んだ「 …
下流老人にはなりたくない!
2019-12-02 asa Trans to Trans
こんにちは。
久々に、1週間のまとめ以外の雑談記事です。 「戦略的撤退」に少し補足
ビデオセミナー3328号(年収を上げるために必要なこと)で先週末のブログ記事にコメント …
2年目45週目の振り返り ( 11/25 - 12/1 ) :戦略的撤退
2019-12-01 asa Trans to Trans
学習記録
学習時間
学習時間:80時間30分 純粋な学習時間:45時間20分
実ジョブ:29時間
ブログ記事:4時間
…
3Dプリンタと手術シミュレーション用生体モデル
2019-11-27 asa Trans to Trans
今週から講座の対訳シリーズ「手術シミュレーション用軟質血管モデル」での学習を進めています。
対訳シリーズ唯一のメディカル系のように思えます …
2年目第44週目の振り返り ( 11/18 - 11/24 ) :イロイロアッテナ
2019-11-24 asa Trans to Trans
学習記録
学習時間
学習時間:74時間35分 純粋な学習時間:29時間35分
実ジョブ:38時間
ブログ記事:2時間
…
初めてのチェッカー案件で学んだ3つのこと
2019-11-22 asa Trans to Trans
先日、初めてのチェッカー案件を担当しました。 「チェッカーもやるといいよ、勉強になるから」
今まで散々耳にしてきた言葉です。
この意味が、自分がやってみてようやくわかりま …
2年目第43週目の振り返り ( 11/11 - 11/17 ) :人の振り見て
2019-11-17 asa Trans to Trans
学習記録
学習時間
学習時間:93時間5分 純粋な学習時間:39時間50分
実ジョブ:43時間45分
ブログ記事:8時間 …