• Home
  • お問い合わせ
asa
1週間のまとめ

2年目第10週目の振り返り ( 3/25 - 3/31 ) : 来年の桜を思う

2019-04-01 asa
Trans to Trans
2年目第10週目の記録 学習時間:46h45m (うち、トライアル:約43h)  (2年目の累計学習時間:513h  *トライアル対応時 …
ツール

マウスの真ん中、騙されたと思ってクリックしてみてください

2019-03-31 asa
Trans to Trans
3月もいよいよ最終日ですね。 例年1月、2月、3月は飛ぶように過ぎて行きますけど、 今年は特に早かったです。 特に2月は10日間くらい …
日常

「からい」を認知言語学的に考えてみる

2019-03-30 asa
Trans to Trans
こんにちは。 金曜日の夜、会社帰りに買い物に行く途中で、 音声入力した内容をメインにブログを書いています。 マイク付きのイヤホンを忘れてしまったので、 歩きながらスマホ本体 …
JustRight!

アーミーナイフか、刺身包丁か

2019-03-27 asa
Trans to Trans
先週、登録先の翻訳会社からスタイルガイド等の書類をいただきました。 基本的な仕様はJTF日本語標準スタイルガイドに準拠し、そこに独自の仕様がいくつか、さらに個別案件・クライアント …
1週間のまとめ

2年目第9週目の振り返り ( 3/18 - 3/24 ) : 猫の牙を研ぎながら

2019-03-25 asa
Trans to Trans
2年目第9週目の記録 学習時間:69h15m (うち、トライアル:約49h)  (2年目の累計学習時間:466h  *トライアル対応時間 …
トライアル

本気に対するフィードバックは、人をさらに本気にさせる

2019-03-23 asa
Trans to Trans
トライアルの合格通知を頂いていた翻訳会社さんから先日、 提出したトライアル課題文に対するフィードバックを頂きました。 このトライアル …
日々の学習記録

Multitermへの登録が意外なミス防止に繋がった

2019-03-20 asa
Trans to Trans
トライアル課題文に取り組み中です。 今日はちょっとした気づきをメモしておきます。 用語の揺れ防止と訳出スピードの改善のために、今回は …
1週間のまとめ

2年目第8週目の振り返り ( 3/11 - 3/17 ) : 睡眠習慣改善の成果はいかに

2019-03-18 asa
Trans to Trans
2年目第8週目の記録 学習時間:47h15m (うち、トライアル:32h)  (2年目の累計学習時間:397h  *トライアル対応時間約 …
日常

「アラフォーでキャリアチェンジ」を告白したら、改めて人生を考えさせられた

2019-03-17 asa
Trans to Trans
「退職して、全く違うことをやります」 会社を辞めて、期間限定でプロの翻訳者としての道を駆け上がる決断をしてから1ヶ月あまり。 今週、 …
トライアル

トライアルは突然に

2019-03-14 asa
Trans to Trans
4社目のトライアル、スタート 昨日、1ヶ月以上前にトライアルに応募した応募先から、突如トライアル課題文が送られてきました。 すっかり自分の中では書類落ちだと思っていたので、無く …
  • 1
  • ...
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans