1週間のまとめ

2年目第9週目の振り返り ( 3/18 – 3/24 ) : 猫の牙を研ぎながら

2年目第9週目の記録

学習時間:69h15m (うち、トライアル:約49h) 

(2年目の累計学習時間:466h  *トライアル対応時間約211hを含みます)

主な学習内容:

  • トライアル(4社目)課題への取り組み(ひとつめの課題終了)
  • スタイルガイドについて学習(関連ビデオの視聴、ツールの操作、チェックリストの更新などを含む)
  • トライアル提出訳文に頂いたFBに対するミス対策

時間の記録:

うむ。

久々に(学習時間・トライアル含む)優勢で気分が良いです。

木曜日は祝日で、金曜日は休日に挟まれたので自主的に祝日にしました。

日曜午後はトライアルの課題が一段落したので、

フォルダ整理などのこまかな「to do」や

個人的な作業(部屋探し関係)に時間を使いました。

 

猫にも牙はある

トライアルを実ジョブシミュレーションの素材にしつつ、

今週もう一つ取り組んでいたのは

スタイルガイドを組み込んだチェックスキームの改善です。

 

というのも、登録先の翻訳会社さんから

スタイルガイドを含む、納品までのマニュアル一式を頂いたからです。

 

それを読みつつ、この項目はどうやってチェックしたら良いか、

複数の登録先やエンドユーザーへの対応はどうすべきか(気が早い)など

ビデオセミナーを見たりツールをいじったりしながら考えていました。

詳しくは別途、記事にします。

 

また先日の記事で書いた通り

トライアル提出訳文に対してフィードバックを頂いたことで意識が変わりました。

「まだまだ全然やん」という思い、

そして「それでもチャンスはチャンス」という思い。

 

実ジョブが来るか来ないか、それは相手次第ですが

「来たときにどうするか」を考えて

小さな「牙」を研いでいきたいと思います。

 

相手次第と書きましたが、

4月に入っても何もなければこちらから、

ちょこっと開いたドアに前脚引っかけてこじ開けに行きます。

 

睡眠改善運動・第2週目の変化

6時間も維持できていないことが多かった状況から、

6時間半睡眠に取り組みはじめて2週間です。

 

先週の状況は、先週のまとめ記事に書いています。

今週感じたことを簡潔にまとめると、こんな感じです。

  • 朝起きにくくなった(体がまだ寝たがっている感覚がある)
  • 休日に昼寝が不要になった
  • アプリ上では、やはり熟睡にはほど遠い

「体がまだ寝たがっている」

なんとも抽象的ですが、

体が今までより長い睡眠を取ることへの「味を占めた」というか

「まだ寝足りないから寝てもいいでしょ」という

内なる声に抵抗しづらくなってきています。

 

アプリでセットした起床時刻の振れ幅が大きく

(ちょうどいいところで起こすようにできているので)、

起きる時間が30分単位でばらけてしまうのも問題かもしれません。

 

本当はその体が発する「欲望」に素直になって

自然に起きた方が良いのでしょうけども、

起きる時間がばらつくと学習にも影響するので

今週は起きる時間(もちろん寝る時間も)をなるべく固定していきます。

 

この週は後半4連休で家にいました。

いつも「落ちる」ような眠気を感じて1、2度10分程度昼寝をするのですが、

今回は一度も昼寝をしませんでした。

これは明らかに、睡眠時間を増やした効果ですね。

 

10分の昼寝を例えば2回するとして、前後ぼーっとしている時間もあるわけです。

それを考えたら、30分、1時間早く寝て集中してやる方が

「有効に使える時間」は多いな、という当たり前のことに気づきました。

(昼寝自体は有効だと思うので、必要を感じたらこれからも取ります)

 

今週の予定

先週まで取り組んでいたトライアルと同じ会社の、

別の分野のトライアルに挑戦します。

同じく、「実ジョブシュミレーション」の位置づけです。

実ジョブが来ればもちろん全力で。

ただ年度末も年度末なので、あまり期待はしていません。

 

会社の仕事も年度末+引き継ぎで業務量は多い週となります。

できるだけ残業しないように時間を確保しつつ、トライアルを進めます。

 

それでは、今週も頑張りましょう!