• Home
  • お問い合わせ
asa
1週間のまとめ

2年目第1週目の振り返り(1/21~1/27)ー 感情を切り離す

2019-01-28 asa
Trans to Trans
2年目第1週目の記録 学習時間:53h10m 主な学習内容: トライアル関連:ビデオ視聴・差を記録する(F-15~23・終わりま …
読書

自己肯定感を高めるための、小さなステップ

2019-01-27 asa
Trans to Trans
自己肯定感を自分から下げていくスタイル 突然ですが、皆さんの周りにこういう人がいたら、どう思いますか。 山積みの仕事の中、社内外の無理な要求のしわ寄せを自分のところで飲 …
日々の学習記録

ジグソーパズル、端からやるか?中からやるか?

2019-01-26 asa
Trans to Trans
課題は見えた、あとはやるだけ トライアル関連のビデオ視聴(Fシリーズ)が終わりました。 次のトライアルに向けて、課題文への切り込み方や訳出などに問題がないかどうか、 確かめる …
ブログ

執着を手放す

2019-01-23 asa
Trans to Trans
「やめる」のも難しい 何かが習慣になるまで、だいたい3週間かかるとか言われていますよね。 その習慣を断つのは一瞬です。 自分でやめればいいのですから。 でも、自分でやめ …
1週間のまとめ

第52週目の振り返り(1月14日~1月20日)ー2年目へ向けて

2019-01-22 asa
Trans to Trans
52週目の記録 学習時間:39h30m  (1年目の累計学習時間:3,069時間) 主な学習内容: トライアル関連のビデオ(F …
日々の学習記録

受講1年目の記録

2019-01-21 asa
Trans to Trans
2つの「12,000文字」に懸けた思い 1年目の受講感想を昨日、提出しました。 管理人さんブログのこちらの記事で紹介いただいた分です。 冒頭からうわっとなる文章で、毎度す …
日々の学習記録

根本的な問題

2019-01-18 asa
Trans to Trans
思考停止勉強法 昨日のビデオセミナー(2950号:バイオ系の勉強をするタイミング)にて、 昨日のブログ記事に対してフィードバックを頂きました。 ありがとうございました。  …
訳語確定の試行錯誤

英語力の問題か専門知識の問題か性格の問題か

2019-01-17 asa
Trans to Trans
「問題」がぎゅっと詰まった一文 今日は昨日の夜、「翻訳の布石と定石」の学習で感じたことを取り上げてみます。 まだ生焼け状態なんですが、新鮮なうちにちょっと味わっておきたいと思い …
トライアル

自分が作り上げた現実

2019-01-16 asa
Trans to Trans
1年の重み 先月受験した2社目のトライアル受験先より、不合格の通知を頂きました。 自分でもまだ届かないだろうな、とは思っていました。 それでも、それが現実となるとやはりショッ …
日々の学習記録

最高の3連休

2019-01-15 asa
Trans to Trans
「絵に描いた餅」を食らいつくす 先週からの持ち越しになっていた目標は、予定通り1日遅れで達成しました。 ほぼ昨日1日使いました。 (「絵に描いた餅」の詳細はこちらとこちらの記 …
  • 1
  • ...
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans