
2/29学習メモ:実験操作の学習と実施例
2020-02-29 asa Trans to Trans
2/29の学習記録 Essential細胞生物学(糖と脂肪、エネルギー) 7h→ 8.5h
大学生物学の教科書(分子遺伝学)(~p.279 タンパク質への翻訳、変異)5 …
2/28学習メモ:基礎の打ち直しの効果を実感
2020-02-28 asa Trans to Trans
2/28の学習記録
黒字が予定、青字が実績です。
エッセンシャル細胞生物学(膜の輸送続き、その他の資料、明細書を読む・最低5件) 7h→8.5h 明細書は3件。
大学生物学の …
2/27学習ログ
2020-02-27 asa Trans to Trans
2/27の学習記録
黒字が予定、青字が実績です。 エッセンシャル細胞生物学(膜の構造) 8h → 7.5h
大学生物学の教科書(分子遺伝学)(~p.216 DNA+原 …
2/26学習ログ
2020-02-26 asa Trans to Trans
2/26の学習記録
黒字が予定、青字が実績です。 エッセンシャル細胞生物学(~p.146 タンパク質の構造と機能) 6h→p.167 9.75h
大学生物学の教科書( …
2/25学習ログ
2020-02-25 asa Trans to Trans
2/25学習記録
黒字が予定、青字が実績です。
エッセンシャル細胞生物学(~p.146 タンパク質の構造と機能) 6h
→~p.119 酵素+明細書3件 7h
大学生物学の …
2/24学習メモ:基礎固めスタート
2020-02-24 asa Trans to Trans
2/24学習記録 エッセンシャル細胞生物学(~p.78 細胞の化学成分) 8h
大学生物学の教科書(分子遺伝学)(~p.34 細胞分裂)4h
翻訳のヒント 5件+今 …
2020年第8週目のログ:「今」を知る
2020-02-24 asa Trans to Trans
学習記録 自力翻訳(抗体ー薬物複合体)の明細書の翻訳・チェックと公開訳との比較 2/23の学習記録 上記の比較の続き+対訳学習の手じまい、資料を読みつつ整理(13 …
2/22学習メモ:脳内妄想実験
2020-02-23 asa Trans to Trans
2/22の学習記録
ADCの明細書を翻訳したものを公開訳と比較(13h) 引き続き、公開訳と比較しつつ、自分の訳文をチェックしています。
相変わらず誤訳が見つかるので、そ …
2/21学習メモ:これが今のレベル!!
2020-02-22 asa Trans to Trans
2/21の学習記録
ADCの明細書を翻訳したものを公開訳と比較(9h)
一日中頭がガンガンしてたんですが、おそらく風邪というよりも、自分自身が呼び込んだ体調不良かと思われます( …
誤訳メモ:抗体-薬物複合体(ADC)の明細書 その1
2020-02-22 asa Trans to Trans
昨日のブログに載せた明細書について、公開訳と比較した際に発見したミスについて取り上げます。 明細書の概要
昨日のブログから、そのまま …