
2/20学習メモ:これが今のレベル
2020-02-20 asa Trans to Trans
2/20の学習記録
チェック完了(8h)→完了・10h
対訳を見る(ざっくり)、気づきをまとめ(6h)→2.5h
学習予定時間:14時間 →12.5h(若干疲れ気味+風邪気味 …
2/19学習メモ:セルフブラックチェッカー
2020-02-19 asa Trans to Trans
学習記録
チェックを進める(最終チェック(もう一度通して黙読する)前まで)
→ 内容のチェックは完了。まだかなり工程を残しています。おそらく3~4時間分ビハインド。
学習予定 …
2/18学習メモ:ペンディングのさじ加減
2020-02-18 asa Trans to Trans
学習記録
黒字が予定、青字が実績です。
翻訳を完了させる(残り1700wほど、請求項メイン)+ペンディングにしている部分を見直し、確定、チェック作業へ。 翻訳 (955 …
2/17学習メモ:「チャンクで登録」の恩恵を受ける
2020-02-17 asa Trans to Trans
学習記録
翻訳 (7866w/9559w 本日+2101w 平均翻訳スピード約170w/h、13時間30分) 何とか、1日のノルマ2 …
2020年第7週目のログ:M-A-C-H-I-N-E
2020-02-16 asa Trans to Trans
学習記録 過去のトライアルを題材にした翻訳学習
翻訳ミス分析
抗体医薬関連の学習
自力翻訳(抗体ー薬物複合体)途中
…
2/15学習メモ:抗体薬物複合体(ADC)の明細書をひたすら訳す
2020-02-15 asa Trans to Trans
2/15の記録
黒字部分は当初計画、青字部分が実績です。
翻訳を進める(予定:2500wまで、現在450wほど、時間:予定ワードの翻訳が …
2/14学習メモ:差が見えてくると、楽しい
2020-02-14 asa Trans to Trans
2/14の記録
黒字部分は当初計画、青字部分が実績です。 抗体関連の明細書を読む(50-60ページほどのものを5件程度、7h→6件、9.5h)
翻訳学習の準備(素材選 …
2/13学習メモ:抗体関連の明細書と遺伝子組換え
2020-02-13 asa Trans to Trans
2/13 学習記録
黒字部分は当初計画、青字部分が実績です。 抗体関連の明細書を読む(15h、最低11件→15.5h、12件)
…
2/12学習メモ:バイオ系明細書に手こずる
2020-02-12 asa Trans to Trans
2/12 学習内容
黒字部分は当初計画、青字部分が実績です。 抗体医薬の基礎学習の続き(2h→4h)
関連の明細書を読む(13h 最低11件を目標に→12時間、5件、 …
2/11学習メモ:トライアルの振り返りの振り返り
2020-02-11 asa Trans to Trans
2/11 学習内容
黒字部分は当初計画、青字部分が実績です。 トライアルリベンジ分の全体のチェック完了、提出用に整える(2h→4h …