
「英語女子」への違和感
2018-11-17 asa Trans to Trans
たまにはこんな「違和感」も
ビデオセミナーの頻出単語の一つ、「英語女子」。 用例:
皆さんは英語女子ですからこのくらい当然やってますよね。
英語女子は一旦英語のことを忘 …
個人的流行語大賞2018
2018-11-16 asa Trans to Trans
全く世間についていけないけどいいや
ちょっと前に会社のお昼時間にちらりと見たYahooのトップページ。
流行語大賞ノミネート、という文字が躍っていて、
そうだなー、そんな季節 …
「英雄の書」は「さとりのしょ」
2018-10-14 asa Trans to Trans
「かえし」付きの釣り針
今日は久々に、読んだ本について思うところを書きます。
だいぶ前の記事で少し触れてはいたのですが、
ずっと書くタイミングを失っていた「英雄の書」を取り上 …
CVと箇条書きの技術
2018-09-12 asa Trans to Trans
昨日、移動中に超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術を読みました。
今日は本から学んだことを、箇条書きにしてみたいと思います。 まず、悪い箇条書きの例です。
…
アウトプットのアウトプット
2018-09-06 asa Trans to Trans
アウトプットしたくなる本
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)が届いたので、昨晩早速読みました。
ビデオセミナー2738号:アウトプットを重視 …
今度は何の資格を取るの?
2018-08-29 asa Trans to Trans
水曜日です。
ですが、今日は急遽有給を取ったので引きこもります。
もちろん、やることは一つです。
ちょうど急ぎでやらなきゃいけない仕事もなく、
9月に入ると少し忙しくなるの …
AIは優秀なコピーライターになれるのか?
2018-08-12 asa Trans to Trans
タイトルはやたらとキャッチーですが、実際は単なる読書感想とビデオの視聴感想に近いです。
昨日は久々に半日お休みにして講座の勉強から離れて、少し違うことをしてました。
Catch …
好きな時に好きなところへ行く生活
2018-07-19 asa Trans to Trans
旅行に行きたい! 管理人さんブログと奥様ブログにアップされているすてきな写真を見つつ、心の中で叫びました。 旅行、趣味というほど行けてないんですが、好きです。
今の会 …
サルからヒトへ
2018-06-26 asa Trans to Trans
きっかけは1本のビデオセミナー
先週視聴したビデオセミナー「2673 翻訳力とブレイクダウン」。
内容は「言葉が足りないとサルになる」という本のレビューだったのですが、視聴して …
睡眠負債の正体
2018-06-10 asa Trans to Trans
必要な睡眠時間は人によって違うと言われてますね。 私は感覚的に、なんとなく6時間くらいかなぁと思ってました。
風邪をひいたりなんだりで一時的に弱ることはありますが、
1日 …