はい。昨日3時起き宣言をしましたが見事に失敗しました。
目は覚めたのですが、「まだお正月じゃ~ん」と脳が起きるのを拒否しました。
・・・本当のところは、昨日「今日から明細書を読むシリーズをやっていくぞ!」と気合を入れつつ、「化学だよな、うーん、ついていけるんだろうか」という不安を抱えながら寝たからじゃないかと思います。
理系コンプレックス、自覚してます。
ですが、本能的に避ける程とは思いませんでした。
本日の学習時間:8h45m
視聴したビデオセミナー:
14 開放クレームと閉鎖クレームその他
19 1級2級3級
103 P&G特許を読む(1)
104 P&G特許を読む(2)
105 P&G特許を読む(3)
252 特許明細書の書き方(1)
271 外国出願について(パリ条約ルート&PCTルート)
273 台湾の特許制度について
明細書シリーズ、重い腰を上げて着手しました。解説されている言葉は理解できるのですが、その周辺の言葉がわかったようなわからないような感じで、なかなか進みません。
最短でプロになりたかったらやるしかないのですが、ほんのほんのほんの入り口に立って、目の前にそびえたつ山の高さに怖気づいています。
でも、行動するしか道はない。足元が崩れる前に。
明日は正月休み最終日。1日、明細書を読むシリーズに取り組みます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク