24週目の記録
トータル学習時間:61h15m
*これまでの累計学習時間:1,370h
主な学習内容:
- トライアル関連ビデオ Cシリーズ(C-2~C-8)
- トライアル関連ビデオ Dシリーズ(D-1~D-9)
時間の記録:

時間管理表はノートに貼り付けて右側に今週やったこと、気づいたこと、反省点などを書いています。いろいろ書いているのでアップは控えます。
日曜の赤い部分は当日のビデオセミナーの内容について、ノートに書きながら整理していました。(途中気分が悪くなり休憩した時間も含みます)
考えることから逃げていました
ビデオセミナー「2689_当業者の常識を無視するな」を視聴しました。
フィードバックありがとうございました。
プロになるということを甘く考えていた自分を恥じました。
昨日のブログで書いたことは、そのまんま私のこれまでの生き方を反映しています。
つまり、
何も考えていなくて、
深く考えなくてもいい作業系の仕事をしてきて、
「なんかおかしいな」と思うこともまあいっかで済ませて、
楽をしてきた、ということです。
「できない自分」を認めたくなくて、いろいろ言い訳をしてきました。
「思い込み」も言い訳ですね。
できるまで努力をしていないだけです。
出来るようになるやり方も、道も与えらえているのだから、後はやるだけ。
ここで逃げたらそれまで。
もう、逃げない。
・・・書き終わって、あとは「公開」ボタンを押すだけなのですが、何分かここでためらっています。
昨日さんざん自分と向き合って、「ここで逃げたら死ぬ前に絶対後悔する。だから逃げない」と結論を出したはずなのですが。
物事を極限まで突き詰めて考えることは、(少なくとも私にとっては)とてもつらく、苦しいことです。
これも、ただの言い訳ですね。結局ここまで来て言い訳を探しているとは。
もう、考えているふりをしていても、仕方ない。
逃げない。そう決めて、行動します。