49週目の記録
学習時間:25h5m
(これまでの累計学習時間:2,894時間)
主な学習内容:
- トライアル(2社目)の課題に取り組む+提出+振り返り
その他:
- ブレインダンプ
- 「英雄の旅」を読みながらこれまでの人生を振り返る+ブログ記事(3件)
- ブログの過去記事を読みつつレイアウト手直し+タグ付け直し
時間の記録:

トライアル課題文提出後の勉強時間はゼロです。
先に進まないとという気持ちを押さえつつ、
ここでやっておかなければならないことをやりました。
やったことは上に書いたように、ブレインダンプ、人生の振り返りです。
この1年間のブログ記事も、テーマ変更で起こっていた
レイアウト崩れなどを直しつつ、見直しました(まだ途中です)。
「死と再生」なんて、今時のロックバンドもつけないような
大げさなサブタイトルを付けましたが、
そのくらいのインパクトのある1週間でした。
トライアル中の落ち込み、今年1年の取り組みへの反省、
人生の振り返りの過程を経て、そう感じました。
ただ、「中の人」は私であることは変わらず、
「生まれ変わった」感覚ももちろんありません。
過去を捨てるのではなく、その延長線上に今の自分がいるという認識です。
それでも、さらにその延長線上の未来は自分で設計していける、
という確信を持てました。
抽象的な話になってしまい申し訳ないです。
具体的な今年のまとめと来年の方針は、別記事にします。
その前にブログ記事の見直しを終わらせます。
これも後の記事で書くと思いますが、ほんとに
「書いててよかった、見直してよかった」です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク