戦場と戦場のはざまで
1日のうちでほっと一息つくひとときって、ありますよね。
私は昼間の仕事中にそんな時間を作ってたんですが、
ここ数週間はそんな余裕もなく。
黙々と、淡々と、心を無にして仕事をしている毎日です。
家にいる時は勉強できる時なので、ずっと戦闘モードです。
今は「自分の提出したトライアルの課題文」というボス級の敵と
長期戦になっているので、特に疲弊しています。
そんなこんなで今私の唯一の「ほっと一息タイム」は
帰宅時の徒歩15分ちょっとの間です。
この間は「おやつビデオ」を解禁して聞いてます。
最近聴いているのが、「ビデオセミナー2961号:情報発信のネタ探し」です。
某芸人さん今そんなことしてたんだ、楽しそうでなによりと思いつつ、
昔よく同じような「ただ楽しんでるだけ」動画を自分も見てたことを思い出しました。
例えばですけど、ひとつあげるとAlmazanKitchenですね。
大自然の中で料理を作って食べるだけの動画なんですが、これがなかなか楽しいです。
動画撮影もプロ感溢れているので、見ていてストレスがないです。
2年前くらいは、こんな再生数(何10万単位)なかったと思うんですけどね・・・
その他私がよく見ていたのは、旅行動画や車載動画でした。
数ある動画でも「お気に入り」の人がいたんですが、
なぜ「お気に入り」だったのか改めて考えてみると、
やっぱり皆好きでやっているのがものすごく伝わってきたからだと思います。
自分の本当に好きなものは何だろうな、と歩きながらぼーっと考えてました。
年末にブレインダンプを試みましたが、実は300項目くらいまでしか出ず、
全く「これだ!」というものをつかめず仕舞いだったんですよね。
ただ、「好きな動画」の傾向から察するに、
割とアウトドア志向で、
人が行かないようなところに行きたい気持ちが強いなと思います。
どこに住みたいというこだわりや人間関係のしがらみもないですし、
やっぱり稼げるようになったら「どこそれ?」て言われるような海外にでも行こうかな、
掘ったら温泉が出てきそうな日本の山奥にも住んでみたいな、
なんて妄想してます。
さて、現実に戻ります。