1週間のまとめ

2年目第17週目の振り返り ( 5/13- 5/19 ) : 引っ越しとマインドセット

関西から関東へ引っ越しました。

家賃変わらず1Kから2DKになったので、広いって素晴らしい!と

まるまる1部屋学習スペースにあてられることにひとり喜んでます。

 

その一方で、自分のマインドがここに来ても「稼ぐ」ことに向かっていないことに気づき、実は引っ越し後の週末は学習に手がつかない状態に陥っていました。

思っていることをとにかく書き出して、目標を再度確認してどうにか、新しい環境での日常をスタートさせようというところです。

 

学習記録

学習時間

学習時間:50時間25分

  • 純粋な学習時間:42時間50分
  • ブログ記事:5時間10分
  • 読書:2時間25分

 

学習内容

  • 内視鏡について学習(対訳学習)
  • 「人体の正常構造と機能」各部位の血管の機能について
  • カテーテル・ステントの学習
  • 「田部の生物基礎をはじめからていねいに」遺伝子まで

 

時間の記録

 

引っ越しとマインドセット

今週の振り返りとして、なぜ引っ越し後に学習に気持ちが向かなくなってしまったのか、そのときの思いと今の目標について書いておきます。

稼ぐことにフォーカスしていない、という気づき

仕事を辞めて環境を整えるために引っ越しをしたのは、少しでも早く翻訳者として安定稼働して、さらにその先も稼いでいける力を講座受講期間中に自分のものとするためです。

今は1年後の目標のマイルストーンとなる7月末までの目標に向かって学習を進めています。

講座を受講してからすでに1年4ヶ月が経過しています。

こういう方向で進めていけばいいんだなというのはおおよそ見えてきています。

 

ですが、果たして本当に自分が「稼ぐ」ことに注力しているのか。

最近のビデオセミナーや読んだ本からの気づきで、ふと自分の中でそんな疑問が生じました。

 

例えば、「稼ぐ」ために注力しているのならば、仕事獲得につながるようにもう少しブログの内容を考えて書いているだろう。

関連する学会に入って、最新情報を入手しているだろう。

トライアルに備えて、翻訳サンプルも用意しているだろう。

仕事を取りに行くのに大切なことを、その大切さを認識しつつも「後回しにしている」のはなぜか。

それこそが、自己満足の勉強に傾いていて、「稼ぐ」ことにフォーカスできていないからだと気づきました。

ではなぜ「稼ぐ」ことにフォーカスできていないのか、について書き出しながら考えていた時に、本当にいろんな思いが出てきました。

それは主に、不安や恐れから来るものでした。

 

会社を辞めてからのこの1ヶ月間は脇目も振らずに勉強を進めてきて、ある意味「自分の感情」は捨て置いていたのですが、とっくに捨て去ったと思っていたネガティブな感情にまだ支配されているのだな、と気づいたのです。

 

なぜ私は稼ぐ必要があるのか。そして理想とする生活、目標は何か。

それを達成したら本当にうれしいと感じるか。

引っかかるものがあるのならそれはなぜか。

再度、書き出しながら確認しました。

 

目標(3年後まで)

3年後までの目標です。

2019年7月末

本命の翻訳会社の医療機器関連のトライアルに応募、レート10円以上で合格し、合格後1ヶ月以内に案件を頂く

2019年10月末

上記以外の翻訳会社(同分野)のトライアルに5社応募、3社以上から合格を頂く。最高レート12円。処理スピード2000ワード/日(前処理・後処理含めて)

2020年4月末

レート15円、処理スピード2500ワード/日。安定的に同分野の案件を頂いている。

2020年12月

レベルアップの学習時間を確保しつつ、2020年1月~12月の年収(売上)600万円を達成する。

2021年

年収700万円達成。
作業を効率化し、時間を余らせてオウンドメディア構築、ライティングの勉強。
2021年中にkindle本を出版する。

2022年

ライターとしても収入を得る。
合計年収1000万を達成する。

 

目標を達成した自分をイメージする

「目標を達成した自分」をイメージして、日々書き出したものを見て脳にドーパミンを出させる。達成する方向へ向かわせる。

当然、毎日目標に向かって極限まで頑張る。

常にその行動が(長期的に安定して)「稼ぐこと」につながるかどうか確認する。

 

いつもいつも講座で言われていることです。

書いて、外に出して、常に見る。

これを徹底して、ぶれないようにします。

 

今回、環境の変化で少し精神的に敏感になりすぎていたことも影響しているかもしれません。

この引っ越し前後、学習の時間は3時間程度なら十分とれました。

それをほぼゼロにしてしまいました。

このロスは非常に痛く、いつもの時間管理表をピンク(学習とは関係ない色)で塗りつぶしているときに本当に痛みを伴って後悔しました。

ただ、稼ぐためのマインドセットを持てているか確認することは、恐らく私がフリーランスとして生きていくなかで一番大切なことではないかと思っています。

 

とはいえ、今回と同じようなことを何度も続けたくはありませんしそれこそ時間の無駄です。

それを避けるには、着実にひとつひとつの目標を達成して、「自分はできる」という意識を自然と持てるようになることが大切だと思います。

将来の目標も見据えつつ、まず直近の目標を達成できるように、「稼ぐためにやるべきこと」を日々積み重ねていきます。

18週目の予定

  • カテーテル、ステント学習の続き、対訳、自力翻訳(翻訳サンプル作成)
  • 「田部の生物」を「免疫」まで進めてから、「人体の正常構造と機能」に戻る

 

POSTED COMMENT

  1. nao より:

    asaさん
    わたしも、趣味のための勉強なのか、稼ぐための勉強なのか、
    この狭間で、少し前に悩みました。
    それに対する対策として、
    目標の再認識、計画の立て直しをしました。
    だからといって、いきなり稼ぐモードに切り替われたのかは
    今のところ不明。
    ただ、まずは、認識したことが第1歩。
    そして、なにか対策したことで第2歩。
    このあとは、その対策を振り返って分析⇒改善。

    マインドの切り替えって、言うほど簡単じゃない。
    しみじみ感じます。

    でも、目指すものに向かってお互いがんばりましょう!!!

    • asa より:

      naoさん

      ありがとうございます!

      naoさんがブログで公開されているKPIを用いた計画、
      参考にさせてもらってます。

      ゴールの方向を見極めつつ、ずれていたら軌道修正して、
      正しい方向に進んでいるか確認する。
      その繰り返ししかないなと今回再認識しました。

      naoさんのコメントで気持ちが前向きになりました。
      いつもありがとうございます。

      お互い引き続き頑張りましょう!