6/12の記録
- 実ジョブを進める(5件目)
先週の記事にて、
絶対にミスをしない人の脳の習慣という本をご紹介しました。
その中で紹介されていた、ホワイトボード仕事術を実践してみました。
今やること(ひとつだけ)、いつまでにやるかを書いて、
目の前の見える場所に置いておくことで集中できる、という方法です。
私は例えば今は数字のチェックをすると決めても、
どうしても表現が気になってしまったり、
他のことに気を取られることが多いので導入しました。
集中できていない=ミス発生につながるので、ミス防止の目的も兼ねてです。
こんな感じです。

100均のマグネット付ホワイトボードを、横にしたブックエンドにくっつけています。
存在感あります。そこまで邪魔ではないですが、
できればパソコンの上にくっつけるようにした方がいいかもしれませんね。
肝心の効果ですが、これはなかなか効きます。
事実、今日は朝から翻訳作業をしていましたが、
予定より早く進めることができました。
やってみて、タスクを作業終了時に消して、また次のタスクを書いてという作業自体が、
「目の前のタスク」に意識を向けさせるのに役立つなと感じました。
もう少しいい使い方が見つかれば、また取り上げます。
6/13の予定
- 実ジョブチェック→納品
- 実ジョブ関連の学習
時間の記録
実ジョブ:13h45m
夜珍しく眠れず、朝遅めのスタートでした。
そろそろちゃんと、いつもの時間に戻します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク