• Home
  • お問い合わせ
asa
日々の学習記録

2/24学習メモ:基礎固めスタート

2020-02-24 asa
Trans to Trans
2/24学習記録 エッセンシャル細胞生物学(~p.78 細胞の化学成分) 8h 大学生物学の教科書(分子遺伝学)(~p.34 細胞分裂)4h 翻訳のヒント 5件+今 …
1週間のまとめ

2020年第8週目のログ:「今」を知る

2020-02-24 asa
Trans to Trans
学習記録 自力翻訳(抗体ー薬物複合体)の明細書の翻訳・チェックと公開訳との比較 2/23の学習記録 上記の比較の続き+対訳学習の手じまい、資料を読みつつ整理(13 …
日々の学習記録

2/22学習メモ:脳内妄想実験

2020-02-23 asa
Trans to Trans
2/22の学習記録 ADCの明細書を翻訳したものを公開訳と比較(13h) 引き続き、公開訳と比較しつつ、自分の訳文をチェックしています。 相変わらず誤訳が見つかるので、そ …
日々の学習記録

2/21学習メモ:これが今のレベル!!

2020-02-22 asa
Trans to Trans
2/21の学習記録 ADCの明細書を翻訳したものを公開訳と比較(9h) 一日中頭がガンガンしてたんですが、おそらく風邪というよりも、自分自身が呼び込んだ体調不良かと思われます( …
ミス対策

誤訳メモ:抗体-薬物複合体(ADC)の明細書 その1

2020-02-22 asa
Trans to Trans
昨日のブログに載せた明細書について、公開訳と比較した際に発見したミスについて取り上げます。 明細書の概要 昨日のブログから、そのまま …
日々の学習記録

2/20学習メモ:これが今のレベル

2020-02-20 asa
Trans to Trans
2/20の学習記録 チェック完了(8h)→完了・10h 対訳を見る(ざっくり)、気づきをまとめ(6h)→2.5h 学習予定時間:14時間 →12.5h(若干疲れ気味+風邪気味 …
日々の学習記録

2/19学習メモ:セルフブラックチェッカー

2020-02-19 asa
Trans to Trans
学習記録 チェックを進める(最終チェック(もう一度通して黙読する)前まで) → 内容のチェックは完了。まだかなり工程を残しています。おそらく3~4時間分ビハインド。 学習予定 …
日々の学習記録

2/18学習メモ:ペンディングのさじ加減

2020-02-18 asa
Trans to Trans
学習記録 黒字が予定、青字が実績です。 翻訳を完了させる(残り1700wほど、請求項メイン)+ペンディングにしている部分を見直し、確定、チェック作業へ。 翻訳 (955 …
日々の学習記録

2/17学習メモ:「チャンクで登録」の恩恵を受ける

2020-02-17 asa
Trans to Trans
学習記録 翻訳 (7866w/9559w 本日+2101w 平均翻訳スピード約170w/h、13時間30分) 何とか、1日のノルマ2 …
1週間のまとめ

2020年第7週目のログ:M-A-C-H-I-N-E

2020-02-16 asa
Trans to Trans
学習記録 過去のトライアルを題材にした翻訳学習 翻訳ミス分析 抗体医薬関連の学習 自力翻訳(抗体ー薬物複合体)途中  …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans