• Home
  • お問い合わせ
asa
1週間のまとめ

2年目第16週目の振り返り ( 5/6 - 5/12 ) : 変わりつつある景色

2019-05-13 asa
Trans to Trans
学習を進めつつも、迫り来る引越日に向けての準備を急ピッチで進めました。 週の前半に頑張りすぎて、後半ボロボロになってしまいました。 体調 …
日々の学習記録

5/12のログ: 壁が白い、顔も白い

2019-05-12 asa
Trans to Trans
5/12の学習内容 内視鏡の対訳学習の準備(背景知識をつかむ) 完全に体調を崩してしまいました。 思えば昨日からあまりにも体が重くておかしかったんですが、その前 …
日常

静岡の立ち位置について認知言語学的に考えてみたかった

2019-05-12 asa
Trans to Trans
こんにちは。 私の出身は静岡県なんですが、先月辞めた会社でこんなやりとりがありました。 会社の人「辞めてからも関西におるん?」 私 …
日々の学習記録

5/11のログ:点と点がつながるスピード

2019-05-11 asa
Trans to Trans
5/11の学習内容 内視鏡関係の明細書を読む ツールの学習 人体の正常構造と機能(冠状静脈、動静脈の疾患について) 内視鏡の明細書は、ざっくりどんな課題が …
読書

PDCAを回すことは、らせん階段を登ること:「一生食えるプロのPDCA」

2019-05-11 asa
Trans to Trans
PDCAって皆さん聞いたことがあると思います。 では、PDCAとは一言でいうと何でしょうか。 少し前に、「一生食えるプロのPDCA」 …
日々の学習記録

5/10のログ:たぶん明後日あたりに筋肉痛かな

2019-05-10 asa
Trans to Trans
5/10の学習内容 内視鏡について学習 ・・・以上。 当初半日くらい引越し準備に使う予定でしたが、もう一気にやってしまえと思 …
訳語確定の試行錯誤

such that と因果関係を考えていたら迷子になった

2019-05-10 asa
Trans to Trans
こんにちは。 今日は学習メモです。 最近、対訳のある明細書をまずは自力翻訳してその後公開訳と比較しました。 昨日それを再度、ものすごく …
日々の学習記録

5/9のログ:内視鏡はアーミーナイフだ

2019-05-09 asa
Trans to Trans
5/9の学習内容 内視鏡について学習(ノート、知子の情報、マインドマップなどにまとめる) ツール関係 人体の正常構造と機能(冠状動脈) 今日から内視鏡の学 …
バイオ・医薬

レーシック経験者が語る、レーシック手術の仕組み

2019-05-09 asa
Trans to Trans
こんにちは、asaです。 私、子供の頃のあだ名はメガネザルでした。 ちっこくて、いつもちょこまかしてて、瓶底眼鏡かけてる。 今思い返し …
日々の学習記録

5/8のログ:95%

2019-05-08 asa
Trans to Trans
5/8の学習内容 対訳学習(公開訳との比較・完了) 光・レーザー関連の学習のまとめ ツールの学習 内視鏡の学習計画 人体の正常構造と機能(動静脈)  …
  • 1
  • ...
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans