• Home
  • お問い合わせ
asa
トライアル

トライアルと、精神と時の部屋

2018-11-27 asa
Trans to Trans
通常モードへ 今の私に止まっていられる時間など、1秒もない。 トライアル課題文提出の翌日、つまり昨日は勉強から離れて、 朝からちょっと贅沢に過ごしました。 起きるのもい …
1週間のまとめ

第44週目の振り返り(11月19日~11月25日)ー 現実

2018-11-26 asa
Trans to Trans
44週目の記録 学習時間:73h45m  (これまでの累計学習時間:2,657時間) 主な学習内容: トライアル受験 (トライ …
トライアル

全てを疑え

2018-11-25 asa
Trans to Trans
道行く先に、猫がいる。 にやにやして近づいたら実はビニール袋だった、 なんてこと、ありませんか。 ベタなギャグみたいですけど、私は本当に結構あります。 今、目の前に …
日常

書くことは癒しか、それとも

2018-11-24 asa
Trans to Trans
吐く息の長さは詰まり具合に比例する 「息抜き」と称してトライアル期間、思うがままに書いてきました。 はじめは本当に少しだけ、書いていくつもりだったんですが、 気が付いたらそこ …
日常

「おまえは誰に育ててもらったと思ってんだ」

2018-11-23 asa
Trans to Trans
「反応」が全てを決める 今まで言われた嫌な言葉特集、 ではなく、今日もブログの話を少しだけさせてください。 昨日の記事で、私はブログを育てる前に育てられてるな、 といっ …
日常

育てる前に、育てられている

2018-11-22 asa
Trans to Trans
プチ浦島太郎状態 トライアル受験中です。 隙間時間には最近のビデオは見ずにトライアル関連のビデオを見たり、 明細書を「聞いて」ます。 ブログの書き方に関するビデオが最近 …
私について

「中国語女子」が英日特許翻訳者を目指すわけ(意識変革編)

2018-11-21 asa
Trans to Trans
同じ言葉、刺さるか刺さらないかの差は何か 昨日の続きです。 講座受講の1年以上前の話です。 私はとある中国語通訳・翻訳をされている …
私について

「中国語女子」が英日特許翻訳者を目指すわけ(葛藤編)

2018-11-20 asa
Trans to Trans
「語学力」の自己評価で目が曇る 前回の思い出話編の続きです。 色々あって、レバレッジ特許翻訳講座の受講を決めました。 当初は、完全 …
1週間のまとめ

第43週目の振り返り(11月12日~11月18日)ー トライアル

2018-11-19 asa
Trans to Trans
43週目の記録 学習時間:66h25m (これまでの累計学習時間:2,583時間) 主な学習内容: トライアル受験 時間 …
私について

「中国語女子」が英日特許翻訳者を目指すわけ(思い出話編)

2018-11-18 asa
Trans to Trans
井の中の蛙、水たまりでひっくり返る 高校の頃。 得意な科目はと聞かれたら英語と答え、 将来なりたいものは、と聞かれたら「翻訳者かな」と …
  • 1
  • ...
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans