
「英語女子」への違和感
2018-11-17 asa Trans to Trans
たまにはこんな「違和感」も
ビデオセミナーの頻出単語の一つ、「英語女子」。 用例:
皆さんは英語女子ですからこのくらい当然やってますよね。
英語女子は一旦英語のことを忘 …
個人的流行語大賞2018
2018-11-16 asa Trans to Trans
全く世間についていけないけどいいや
ちょっと前に会社のお昼時間にちらりと見たYahooのトップページ。
流行語大賞ノミネート、という文字が躍っていて、
そうだなー、そんな季節 …
トライアル突破に必要な3つのこと
2018-11-15 asa Trans to Trans
気持ちが全て
昨日の管理人さんブログにリンクのあったこちらの動画。
始める前から無理だと思っている気持ちが成功を遠ざける
こちらも良かったです。気合が入りまくります。
動画 …
ドライブ・ドリブン
2018-11-14 asa Trans to Trans
「トライアルは合格が当たり前。受ける以上はトップで受かる!」
昨日のビデオセミナー(2837号・トライアル上位合格がすべて)で
頂いた言葉です。 いつものごとく、この言葉 …
モードチェンジ
2018-11-13 asa Trans to Trans
本気モード
トライアルの課題文を頂きました。
提出期限は長めだと思いますが
突破すべくトライアルの全てをしゃぶりつくそうと思うと、
全く時間に余裕はありません。 そし …
第42週目の振り返り(11月5日~11月11日)ー 出航
2018-11-12 asa Trans to Trans
42週目の記録
学習時間:56h20m
(これまでの累計学習時間:2,517時間)
主な学習内容: 対訳学習(MEMS加速度セ …
そこにあるのに、見えていない
2018-11-11 asa Trans to Trans
traceを再度トレースする
ビデオセミナー2832号・トレースの訳語確定プロセスにて
先日の記事(「trace」の訳出過程をトレースする)を取り上げていただきました。
あり …
自分自身にドロップキック
2018-11-10 asa Trans to Trans
トライアル応募準備、その直前にて
自分の訳文と公開訳との比較作業を進めています。
電圧がapplyされようが電極層がapplyされようがお構いなしで
すべてのapplyが「付 …
「trace」の訳出過程をトレースする
2018-11-09 asa Trans to Trans
料理の前に、手持ちの材料の確認を
加速度センサ関連の明細書の翻訳をしていて、
実は非常に基本的な単語の訳出に苦労していました。
それが、「trace」という単語です。 …
JustRight!にダメ出しされた訳文を晒してみる
2018-11-08 asa Trans to Trans
お前は不死身なのか
ついつい使ってしまう言葉ってありますよね。
私の場合は、「刺さった」です。 ビデオセミナーを聞いていて、本当に …