• Home
  • お問い合わせ
asa
日々の学習記録

エベレスト

2018-05-11 asa
Trans to Trans
ここから 岡野の化学を全力で進めつつ、明細書を読みつつ、ちょこちょこと出口・・・というより入口=トライアル受験に向けての準備も進めています。 昨日は受講初期に購入した際に一度操 …
日々の学習記録

高機能素材Week

2018-05-10 asa
Trans to Trans
材料関連の展示会に行ってきました。 高機能素材Week  高機能プラスチック展や高機能金属展など、素材関連の6つの分野による合同展示会です。 繊維強化プラスチックなど興味のあ …
日々の学習記録

くっつくもの、への興味

2018-05-09 asa
Trans to Trans
昨日は歯医者の待ち時間に、「自動車軽量化のための接着接合入門」という本を読んでいました。 まだあまり読めていませんが、とても面白いです。 広い面の接合であれば接着剤でも強度が出 …
日々の学習記録

連休明け

2018-05-08 asa
Trans to Trans
連休明け、会社で思ったこと。 キーボード、重いなー。 家では東プレのキーボードを使ってます。やっぱり全然違いますね。 連休中に読んだいくつかの特許の中から、接合に関する課 …
1週間のまとめ

学習振り返り 第15週目 (4/30- 5/6)  引きこもりのGW

2018-05-07 asa
Trans to Trans
15週目の記録 トータル学習時間:101h05m *これまでの累計学習時間:810h 主な学習内容: 岡野の化学(130)~( …
化学・物理

陽極酸化皮膜

2018-05-06 asa
Trans to Trans
陽極酸化皮膜のおはなし 岡野の化学の第8講(電池・電気分解)がようやく終わりました。 予想以上のボリュームと、「ここを手を抜いたら後悔する感」があったので、かなり時間をかけまし …
化学・物理

電池と電気分解

2018-05-05 asa
Trans to Trans
電池と電気分解。 正極と負極、陽極と陰極。 完全にごちゃまぜになってました。 岡野の化学の電池と電池分解の学習で、2重の意味ではまってました。 上の概念がゆっくりひとつ …
化学・物理

電池と異種部材の接合

2018-05-04 asa
Trans to Trans
今週中に明細書を20件読む!と目標を立てて、現在13件です。 CFRP(炭素繊維強化プラスチック)の材料、製造方法、CFRPと金属の接合、異種金属間の接合などを中心に見ています。 …
日々の学習記録

脱出

2018-05-03 asa
Trans to Trans
昨日は午後からお休みにして、めちゃくちゃだった家の中を整理したり、近所の温泉に行ったりしてまったりと過ごしました。 いや、まったりしている暇はどこにもないんですけど、GWに集中的 …
日々の学習記録

いかだを作る

2018-05-02 asa
Trans to Trans
トライアルに向けて ここのところ、1日に1時間トライアルに向けての準備に充てるようにしています。 関連のビデオセミナーを見たり、トライアルの注意点や応募先についてのノートを作成 …
  • 1
  • ...
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans